おはようございますアップ

今の会社の2階に23年前まで家族で住んでました。
たまに、出稼ぎに来た人も一緒に住んでいました。
特に、お風呂は、すべての従業員が入って帰っていました。
最後に入るお風呂は、いつもお袋でした。
小さい頃は良くみんなより先に入りなさいと怒られていました。が
自分は最後で嫌な気持ちになっていたので
少しでも綺麗なお風呂に入らせたかった母心でしょう
今みたいに直ぐに入換えできなかったガス釜でしたから・・・

今になって色々と心が分かってきます。
とりあえず、母親に感謝!

なんて、事とは全然関係ないのですが
その年代の時には
この町中で5時の鐘が鳴るまで
一生懸命に遊んでました。

だから、町中のおじちゃん!おばちゃんが!知り合いでした。
沢山、怒られ、褒められ、たまに一緒に謝ったりしてもらいました。

今年度、『班長さんやらない』と声がかかりました。
自宅が変わってから
会費は納めていましたが
班長さんはパスしていたようです。

当然、色々お世話になった町会ですから
2つ返事でやることにしました。

『やれるときにやる!』俺のテーマなので!
少しずつでも恩返しをすることにしました。


↓ランキングに参加しています。ぽちっとして頂ければ幸いです



人気ブログランキングへ




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村







おはようございますアップ

先日の
竜巻注意報台風が出されている日の
現場の前で、
傘がすごい勢いで飛んでいきました。
誰が飛ばされなのかぁ~
目で追って行くと
おじいちゃんが道路にうつ伏せに寝て、動いていません目

一瞬の出来事で日常では無い光景にビックリ!
近くに寄って言って声を掛けてもピクリともしません。

すると少し遅れて
現場隣の
ふじさわ歯科クリニックの女性の方が駆け寄り
何度か肩を叩きながら
『大丈夫ですか?話せますか?』
すると
『うっ~』と言いながら顔を上げました。
しかし、自分の力で起き上がれずにいると
顔面のあちこちから、少しづつ出血してきましたあせる

雨も風も凄いので、
屋根の下に入れてあげようとしましたが
自分では立ち上がれません。
うつ伏せだし、動かして良いものかもわかりません。

とりあけず救急車に電話してくると女性が院内に走って行きましたが
直ぐに、クリニックの違う女性がタオルを持って来てくれ、
顔の下に敷いてくれました。

ちなみに、うちの職人さんも仕事の手を止め
ウエスを持っては来てくれましたが
ウエスなので顔に敷いていいやら?悪いやら?
立ちすくんでました。
ありがとう。ミッチー!

さぁ~やはり
移動しましょう。
仕方が無いのでうつ伏せのまま
移動することにしました。

犬走りの奥の床のタイルの上に
カウンターを包んできた
毛布を2枚重ね敷いている処まで運びます。
3人で足と両肩とベルトを持って
『せ~の』で、ヒョイと上がってしまいました。

おじいちゃんは木の匂いがするフカフカの毛布で我に帰ったのか?
持ち上げられて、店前に寝かされて恥ずかしいのか?
スクッと座りました。

しかし、以外に顔面血だらけ。
その時はなかなか救急車が来ないと感じてましたが
後で考えると10分以内で来てましたね。

クリニックの女性と救急車を大通りの交差点で一緒に待ち
誘導しました。

救急隊員に自体を説明し
おじいちゃんを車に載せると
『ありがとうございました!』と一礼!
何故かこちらも
『ありがとうございました!』
ダチョウクラブの『どうぞ、どうぞ』状態
謙遜してしまいました。

あっという間の
出来事でしたが
突然の出来事に
沢山のみんなが協力し
事無きを得たと思います。

日本人て素晴らしい!
人って素晴らしい!
ふじさわ歯科クリニックの女性陣、すてき!
惚れてまうやろぉ~!ラブラブ





↓ランキングに参加しています。ぽちっとして頂ければ幸いです







にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村





おはようございますアップ

施工紹介です。
去年ですがカラオケ店の改装工事をさせて頂きました。

営業しながらの工事で
お客様に気を使いご迷惑をおかけしながら
3区画に分けて
全室、外装工事をさせて頂きました。

ありがとうございます!!