おはようございます
今の会社の2階に23年前まで家族で住んでました。
たまに、出稼ぎに来た人も一緒に住んでいました。
特に、お風呂は、すべての従業員が入って帰っていました。
最後に入るお風呂は、いつもお袋でした。
小さい頃は良くみんなより先に入りなさいと怒られていました。が
自分は最後で嫌な気持ちになっていたので
少しでも綺麗なお風呂に入らせたかった母心でしょう
今みたいに直ぐに入換えできなかったガス釜でしたから・・・
今になって色々と心が分かってきます。
とりあえず、母親に感謝!
なんて、事とは全然関係ないのですが
その年代の時には
この町中で5時の鐘が鳴るまで
一生懸命に遊んでました。
だから、町中のおじちゃん!おばちゃんが!知り合いでした。
沢山、怒られ、褒められ、たまに一緒に謝ったりしてもらいました。
今年度、『班長さんやらない』と声がかかりました。
自宅が変わってから
会費は納めていましたが
班長さんはパスしていたようです。
当然、色々お世話になった町会ですから
2つ返事でやることにしました。
『やれるときにやる!』俺のテーマなので!
少しずつでも恩返しをすることにしました。
↓ランキングに参加しています。ぽちっとして頂ければ幸いです


にほんブログ村

今の会社の2階に23年前まで家族で住んでました。
たまに、出稼ぎに来た人も一緒に住んでいました。
特に、お風呂は、すべての従業員が入って帰っていました。
最後に入るお風呂は、いつもお袋でした。
小さい頃は良くみんなより先に入りなさいと怒られていました。が
自分は最後で嫌な気持ちになっていたので
少しでも綺麗なお風呂に入らせたかった母心でしょう
今みたいに直ぐに入換えできなかったガス釜でしたから・・・
今になって色々と心が分かってきます。
とりあえず、母親に感謝!
なんて、事とは全然関係ないのですが
その年代の時には
この町中で5時の鐘が鳴るまで
一生懸命に遊んでました。
だから、町中のおじちゃん!おばちゃんが!知り合いでした。
沢山、怒られ、褒められ、たまに一緒に謝ったりしてもらいました。
今年度、『班長さんやらない』と声がかかりました。
自宅が変わってから
会費は納めていましたが
班長さんはパスしていたようです。
当然、色々お世話になった町会ですから
2つ返事でやることにしました。
『やれるときにやる!』俺のテーマなので!
少しずつでも恩返しをすることにしました。
↓ランキングに参加しています。ぽちっとして頂ければ幸いです


にほんブログ村