おはようございますアップ

水廻り改装工事を施工させていただきました。
20数年前に建てられた一軒家です。
今後の為にと、バリアフリーの水廻り改修です。
この改修工事には川口市が行っている
介護保険介護(介護予防)住宅改修の助成金も使わせていただきました。

ベル改修前のお風呂場
段差があり昔ながらのタイル貼りの浴室です




ベル改修前のトイレ
建具は1枚で既製品の手すりを付けてあって入りにくかった





ベル>改修前の廊下側から見た扉
2部屋に、分かれていていました
お風呂と洗濯室と脱衣室が1つの扉から入るようになっている
洗面所とトイレが一緒の1つの扉になっていた




リノベーション後

ベル浴室

浴室暖房や手すり等をお客様の使い易い高さに合わせ設置しました





2枚引戸でスペースを多く使わず、段差解消の解消もしました。
そして、間仕切りを取り覗き廊下側から引戸1とし共通部屋としました。
洗濯機はそのままの使い勝手ですが
洗面器は座って使える物を設置しました






ベル新トイレ!トイレ
トイレも段差を解消し壁を取り除き3枚引戸(前開口型)にし
便器の直ぐ脇から腰かけるまで補助できるスペース開口にしました。
手すりも邪魔なくベストの高さに!
便器も10月に発売されたばかりの優れた機能を持った物に変えました。
この便器のリモコンは自己発電型で電池も電源もいりません。
そして小型タンク付で停電時、水が止まってもタンク式だから使えます。
そして、便器自体に掃除口が付いているので詰まった時も直ぐに解消できます。
日進使い方月歩です!
すばらしい!







全体的に車いすでも使えるスペースを確保ができ広々と使い易くできたと思います。
O様ありがとうございます!






↓ランキングに参加しています。ぽちっとして頂ければ幸いです



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村

おはようございます。アップ
神保町 『MISTY』さんの改修工事を請け負いました。

数十年前から営業されているお店でしたが
新たに店名を変えて新装開店です。
昔のカフェバーっぽい雰囲気は残して新装しました。






カウンター、棚、ソファー等良いものを使った仕上げなので、
リペアして活かしました!
削ってクリアを塗っただけで素晴らしい色に浮き出て仕上がりました










ポイントは全体を引き締めるは『赤』です!
!!


私の歳だと懐かしく落ち着きます
お近くに御寄りの際には、ちょつと目覗いてみてください



↓ランキングに参加しています。ぽちっとして頂ければ幸いです



人気ブログランキングへ




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村






おはようございます。
久々の投稿です。

川口市塚越の株式会社ニィニ様の新装開店工事をデザイン&施工させていただきました。
川口YEG同級生の株式会社エトバスノイエス有田 雅明社長のご紹介でコラボさせて頂きました。

洋服のデザインが多彩なので全体的に白と落ち着いた木目色の色遣いとし
ヨーロッパ調のアレンジと間接照明をしました。
気品あるお店に商品も栄えて素敵にみえると思いますがぁ~

奥にはVIP ROOMを区画し沢山の商品を試着し確認で見る2400mmx2200mmの鏡も取り付けました!

是非、覗いてください。
よろしくお願いいたします!







内部はこちらから写真をアクセスしてください!

https://theta360.com/s/pw9GRgwlEFNDTcnCSNwwC92Hc




株式会社ニィニ 様
埼玉県蕨市塚越5-50-4
HP
http://www.nini.co.jp/index.html




↓ランキングに参加しています。ぽちっとして頂ければ幸いです




人気ブログランキングへ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村