Dreams come true~I absolutely become a pilot~

Dreams come true~I absolutely become a pilot~

My dream is to be a airline pilot.

We are one
このの言葉は絶対に忘れない。
ぼくの希望は以前のようなパークに戻ってほしいこと。

Amebaでブログを始めよう!

念願のANA整備場へ先日行ってきました。
あんなに間近で飛行機を見れたのは飛行機乗るとき以外はじめてだった!

すこし期間たっちゃったけど概要だけでも記録として残します。



最初は飛行機が飛ぶ仕組みや飛行機に関するちょっとした講義からはじまりました
揚力をわかりやすくするための実験も!(上下の圧力の差で揚力が生まれること初めて知った)

そしてその後おまちかねのドックの見学・・・



よくテレビでみる光景が待ってました。。。

見学した機体はAIR DOのものを除きすべて足組みが組まれててある意味すごかった
足組みのない機体も見たかったけど



ただ、767・777・787すべて整備中で見ることができた!!!

一番すごいと思ったのがノーズのない機体。



はずされてレーダーが丸出しでした。
すごい。。。



あと驚いたのが意外と機体のしたは背丈があるってこと
普通にかがまなくても整備士の方々は通れてました

そしてその機体の脇にはエコノミーの座席が・・・



こんなに席だけ並べられてるのも面白かった。


エンジンもすごかったーーー


これが787で


こっちが777だったかな


間近で貨物室見るのも初めて。。。

その前の滑走路には787がとまってました



ただこれ以上近づけなかったーーー





そして最後に





なんかよかった。笑



ってなわけでおおざっぱだけどMC見学はこんな感じで終わりました。

また行きたいな!


今日はシアトルフライトアカデミーという駒込にあるパイロット予備校のところへいってきた
みなさん良い方々ばかりでした。

パイロットに本気でなるためには通ったほうがいいと思った。
でも今通っている塾のことを考えると到底通えるものでもない・・・

高1から塾に通って海外研修とか本当にお世話になっている分やめたくない

今日聞いた話だと東海・桜美林はもうだめということ。

桜美林は国から見捨てられた存在。でも正直おれはこれからどうにかなるんじゃないかといまだに思ってる。
東海は人材育成がなせれていない。ANAからも見捨てられた存在。

言い方はちょっと悪くなってるけどそんな感じ。

訓練に関して雲泥の差がついてるとおっしゃっていた。

一番いいのが崇城大学。ここの訓練はほんとにいいと。。。

エアラインパイロットとして使える人間になるにはSFAに通って崇城大に行くのが良いのかもしれない
でもおれがなりたいのはエアラインパイロットというのもあるがグローバルな人材になって海外に日本のよさを伝えたいというのもある。
これはKAKEHASHIのときに強く思ったことだ。英語漬けになれる環境はもちろん海外でないと難しい。そのためにも留学したいと思う。

発信することの面白さ。海外に友達を作ることの面白さ。母国語でない言語でコミュニケーションをとることの楽しさと難しさ。
もちろんこれは崇城にいっても体験できるかもしれないけど約2年間の留学ができるのは桜美林と東海。それを考えるとどうしてもそっちにいきたくなる。
リスクがあるのはわかる。必要とされる人間なりたい。
でもその過程がどうしても自分にしっくりくるものがない。。。

どうしたらいいのかな
新しくブログ開設したほうがいい気もしたけどこれまでの記録の続きからはじめます。

一念発起として自己紹介から


都立K高校に通っている3年です。
この高校の3年間で大きく心情がかわりました。
高校入学当初は教員になると言っていたものの。。。
今は教員ではなく、パイロット。中学のときも一回考えたけど結局あきらめていた仕事。
でもやっぱり塾に通い始めて本当にやりたいのはパイロットだって思った。

んでこの1年間でいろいろな経験もできた
フロリダ行ってDisney Youth Programs受けていろいろな気づきや学びがあって
台湾いって異文化体験したり、KAKEHASHI Projectでアメリカ3都市訪問してその都市の歴史まなんだり交流したり。ただ楽しいだけじゃなくていろんなこと学んでいろんなことをもっとしりたいと思った。
この1年は自分にとって成長できた年だと思うしこれからの1年は勝負の年になる。
いつか日本と外国のかけはしになれるように。。。

今は東海大学の航空操縦学科か桜美林大学のフライトオペレーションコースに進学できるように頑張ってます。

まだまだ自分に負けちゃうけど自分に打ち勝てる人間を目指して!

Thank you.