統合がゴールではない -8ページ目

統合がゴールではない

生きている中で、twin flame relationship、またはいわゆるツインレイと言われている人間関係の、別離期間(サイレント期間)の渦中にいます。ときにはポジティブに、ときには弱音を吐きながら、思ったことや学んだことを気ままにマイペースで書いて行こうと思っています

珍しく深夜の投稿は、先ほど、ふとしたことから相手の人の3次元の近況が目に入ってからの、消化?活動を行っていたから


最近更新されたらしいその情報は、相手の人の状況が何も変わっていないか、むしろ遠ざかっているようにみえて、まだそこにいるんだ、この人何も変わってないじゃん、がっかり、そりゃそうだよね、そのまま生きていくならそうすれば、あたしゃ知らん、と強がりながらもショックな気持ち。


これまでの私のパターンだと、ここでもう、ヒーラーさんに相談できるかチェックに入るどころなのですが、今、時間的に少し余裕があるので、逆によくよく精査してみると、なんか、そういうことなのかな、と、心あたりがあるような感じです。


相手の人の3次元は、前よりもさらにこじらしているかもしれません。そりゃそうでしょう。だってそういう選択をしているのだから。それについて、あたしゃ知らん、自分でなんとかしてくれ、なんとかできないなら、関わりません、ていうのも同じです。相手の人が、本気で今世の統合を目指そうとするなら、あそこから乗り越えていかなければならないんだろうしけど、今のところ、本気出していないのか、本気を3次元に反映できていないのか、とにかく、拒絶に至ったときに私が感じていたいびつな3次元を、今も生きておられることがわかりました。


正直がっかりする気持ちはありますが、でも、今年の前半に相手のSNSを覗いてたころよりも、心理的な動揺が少なくなったので、自分の成長がわかったし、そうはいってもがっかりしてしまうのは、相手を思う気持ちに変わりがないからだと思いました。それでもなお、相手がその気になれば、本気出せば、乗り越えられないことはない状況になってきているのだろう、それぐらい、いびつさが表面化しているのかもしれないな、と感じて、とにかく、今、足元がすくわれる感覚にも陥っていないし、やっぱり自分の勘違いだった〜とか自己否定のループにも入り込んでいないので、そんな自分に💮をあげたいです