know-how and knowledge

know-how and knowledge

色々な事についてのレビュー、感想、意見。

Amebaでブログを始めよう!
受験勉強などをしているとどうしても見る必要のでてくるものの1つに参考書などがあります。
世界には様々な参考書がでてきていますが、
限られた時間の中で全部を見るのは到底無理なお話です。
ただメーカごとによって全く編集方が違います。
それによって、勉強のはかどり方まで違うのですから、
お金を払うのであればより良い参考書を買いたいですよね?

ということで、今回はその参考書メーカの1つに焦点を当てて、
製本を教科ごとにレビューをしていこうと思っています。



今回は「シグマベスト」社の作品を挙げていこうと思います。
-------------------------------------------------------------
[理解しやすいシリーズ]
国語:現代文

本当にただの羅列です。その上無秩序に近いから猶更まとめづらく、
問題集として機能してないうえ、教科書としてもほぼ機能していません。

問題に関しては、一切の解釈の方向性の提示がなく、
不十分で曖昧な回答しか載せていないので読むだけ時間の無駄です。
国語辞典を読むほうが余程に効率が良いような感じを受けました。

はっきりいって、使い物になりません。
-------------------------------------------------------------
[理解しやすいシリーズ]
数学:数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・B、数学Ⅲ・C

うん、量はありますね。
根本的な思考法で教えれば、もっと少なくても済むはずのものを全部問題形式で教えています。
時間がない人たちにとっては本当に不愉快極まりないつくりです。

また、公式を書く場合、面倒なのか証明方法が書かれていない場合などが多々あり、
後半になっていく程、その確率が高くなっていきます。

数学3Cや、対数とかは本当に理解できている人が書いたのか気になるレベルのできです。
稀に丸覚えで使ってしまえばいいという人も居ると思いますが、
まだ大学レベルのものでもなく、ほとんどが一般性の低いものですが、
その分厳密な理解がなければならない高校数学で、
初歩的な理解を怠ったら後で恥を見るのは火を見るより明らかというものです。

よって、使い物になりません。
-------------------------------------------------------------
[シグマ基本問題集シリーズ]
理科:化学基礎・化学

「問題量」自体はそこそこあります。低度の問題がほとんどです。
本当に初歩には丁度いいレベルです。
独学とかもこのレベルくらいからなら容易に始められます。

ただ、重要ポイントは不十分な点が多々あります。
他のものに比べれば、まだ使い物にならなくはないですが、
欲しい本当の処は自分で問題から読み取ることになります。

妥協点として、まぁ使えなくはありません。

問題を解くこと自体に慣れるのであれば、うってつけでしょうね。
ただし、それこそ問題は知識チェックのレベルですので、
他の物をやる必要性は必ずでてくるでしょう。
-------------------------------------------------------------
総評として、「シグマベスト」社の「問題集シリーズ」は、使えなくはありませんが、
「理解しやすいシリーズ」は、はっきり言って使いづらいです。


ただ私は数学・理科は得意で、国語は苦手としていますので、
そういった違いはあるかもしれません。

レビューの初回は参考書「シグマベスト」社に関してでした。

漢文・古文も買ってはいますが、
私のレベルではまだ評価しづらいものがあるので、
これはまた追々書いていくことにします。