エフ・クラージュ イメージコンサルタント川崎由美子です。

 

感情というのは抑え込んでしまわないで、しっかりと向き合って、出せる場があるのなら出してしまった方がいいものだと改めて思った出来事がありました。

 

今年、私の両親は金婚式を迎えました。

 

お祝いにと家族旅行を企画し、春ごろから計画を立てていました。

 

どこだったら喜んでくれるだろうか?と私なりに考え、富士山を観に行くというのはいいんじゃないか?と提案したら、「いいね~富士山」という反応でした。

 

とにかく「夏は暑いからやめて欲しい」という要望を汲んで、「気候のいい秋に富士山を見に行く」をテーマの旅行を計画しました。

 

目星をつけた宿は少々予約の取りにくい人気宿。

 

それでも早めに動いたため、時期は行楽シーズンの10月の連休でしたが予約を取ることができ、あとは粛々と計画を立てて行っていました。

 

 

 

列車のチケットなどもろもろ手元に届き、あとはお天気であることをとにかく祈るのみ!という感じでした。

 

ですが、10月に入って台風が一つ来て・・・でも2週目はさすがに大丈夫だろうと思っていたら即座に次の台風が発生。

 

しかもこの週末に日本に近づいてくると言うではありませんか。

 

災害で大変な目に遭われた方も多いですし、普通の日常の日々を奪われることに比べたら旅行が思ったようにできなくなることなんて、贅沢なこと。

 

しかも自然災害、お天気に怒ったってしょうがないのです。大人げないにもほどがあります。

 

と、理性では思っていて、天気が良くなくても、もし台風が来たとしても、それなりに4人で楽しめばいいじゃないか、と何度も考えました。

 

それでも、ネットで台風に関するニュースを見るたび、落ち込んでしまう自分がいたのは事実でした。

 

少しでもいい旅にしたい、両親の喜ぶ顔が見たい。この先どのくらいこんな機会が持てるかわからないので、いい思い出を作りたい。

 

そんな思いでいっぱいだった私は、台風がちょうどその日に日本に来る、という現実があまりにも理不尽に思えて・・・

 

やっぱり日々ため息をついて、ちょっと落ち込んでいる・・・ようなそんな感じ。

 

でも昨日、仕事から帰る道すがら、ふと気付いたのです。

 

私めっちゃ怒ってるんじゃ・・・?と。

 

実は腹を立てていたのですね、台風に。

 

わかってはいる。大人げないことだって。天気に、自然災害に怒ったってしょうがないことだって。

 

でも、でも・・・やっぱり腹が立ってる。

 

なんでこの時期なん?なんでまた発生したん?

 

実はすごく怒っていることを意識したのでした。

 

そして家に帰って、パートナーに素直に自分の気持ちを話してみました。

 

怒ることじゃないってわかってるよ。腹立てたってしょうがないこともわかってる。贅沢なことを言っているのもわかってる。

 

天気なんか関係なくきっと4人で楽しめばいいんだとわかっています。

 

両親も、雨になったからと言って私を責めるはずもないこともわかってます。

 

それでも、台風なんて発生して欲しくなかった。お天気に恵まれてきれいな富士山見せてあげたかった。

 

大人げないのはわかっていますが、本当の気持ちでした。

 

 

 

確かに大人げないかもしれないけど、そういう気持ちになるのも理解できるよ、だって、いい金婚式祝いにしたくて一生懸命計画立てたんだから、ご両親の喜ぶ顔を見たいよね、と言ってもらって、何となく少し怒りやいろんな思いが収まってくるのを感じました。


大人でも、大人げない感情が湧く、それが人間です。

 

大人げない、子供っぽい、と思っても、湧いてしまったネガティブな感情は無理に抑えてはいけないと思います。

 

それを感じて、感じ尽くす、ということをしてあげないと、感情はいつまで経っても昇華しません。

 

それどころか、無意識に変な形でどこかで噴き出す可能性があります。

 

それは逆切れという形だったり、八つ当たり、という形かもしれません。

 

結果的に無意識に人に迷惑をかけてしまうことにもあり得るかもしれません。

 

私も実はかなり抑えていたんだと思うのですが、ふと意識できて、自分なりに感じ尽くすようにしました。

 

そしてできればだれか親しい人にシェアできるとなおいいと思います。

 

共感は何よりの特効薬になるからです。

 

 

 

感情、特にネガティブな感情は無理に抑え込んではいけない。

 

どうしても心に引っかかることがあるなと思ったら素直に向き合って、出て来た感情を意識してみること。

 

そして感じ尽くしてあげること。

 

そうすればその引っ掛かりは消え、すぅっと昇華してくれます。

 

そして、気持ちを切り替えて、次に行けるのです。

 

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

エフ・クラージュ

川崎 由美子

 

●ファッションには理論がある!

洋服選びのコツがわかるファッションコーディネートセミナー

 2018年10月14日(日)14:00~16:00

 →お申し込みは☆こちら☆

 

★★★クローゼットにあるもので毎日作るコーデをご紹介★★★

  「◆今日のコーデ」というテーマから見ていただけます!

 

ファッションには理論がある!
★★★洋服選びのコツがわかる
ファッションコーディネートセミナー★★★


日時:2018年10月14日(日)14:00~16:00(受付13:45から)
場所:大阪天満橋ドーンセンター 4階 中会議室1
受講料:3000円(当日お支払いください)

セミナーの詳細・お申し込みは☆こちら☆をごらんください

お問い合わせ等ございましたら、お気軽に

yumiko.kawasaki@fp-yourchoice.com
までご連絡くださいませ。

 

 

にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ
にほんブログ村