こんにちは!



いよいよ!いよいよいよいよ!!!(シツコイ)





うのあんいっちフリーペーパー

★Discover World vol.2★



完成しました!!!



(イェーイ!!ヒューヒュー!!!ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ)





4月から都内大学を中心に順次配布予定です!


みなさん是非受け取ってみてください!



フリーペーパーに関しては後ほど詳細をアップします!





こちらのブログもよろしくお願いします!!

http://blog.unoneicchi.org/

こんばんは!


大学生の皆さんは春休みも残り二週間となりましたね(^O^)/



多くの人が外国、もしくは国内旅行をしたのではないかなと思います(*^▽^*)




うのあんいっちメンバーの多くも海外旅行を楽しんでいるようです!


(マレーシア、NY、韓国などなど)



代表は現在華の都Parisでshoppingをenjoyしてる模様です(°∀°)b




一方で国内旅行を楽しんでいるメンバーもいるようです。



営業部のF君は北海道を廻り、国内旅行の魅力についてあつーく語っております☆


詳細はこちらで!


http://blog.unoneicchi.org/









こんばんは!昨日今日と寒い日が続きましたね><


広報部中野です!



またもや唐突ですが…(笑)皆さんの尊敬する人は誰ですか?



私の尊敬する人は…社会起業家の【山口絵里子さん】です!



山口絵里子さんは株式会社マザーハウス代表取締役兼デザイナーです。


大学時代に開発途上国支援に興味をもった山口さんは、アジア最貧国のひとつであるバングラディシュに渡っりました。


そこで、「必要なのは施しではなく、先進国との対等な関係だ」と気づき、ジュートという麻の一種で作られたバッグをバングラディシュで作り日本の有名店で売ることで、自立を支援することにしたのです。



以下はTBS系「情熱大陸」で放送された山口さんのインタビューからの抜粋です。








ゼッタイ、私、
第2、第3の情報って頼らないんですよ。
本に書いてあるとか、人から聞いたとか、
だって、
それって間違ってる可能性あるし、
それって主観じゃないですか!?
-
例えば、途上国が貧しいとかいうのも、
国際機関がすばらしい機関だっていうのだって
そんなの誰かの誰かの誰かの話であって、
実際自分の目で見たことしか信じられない。
-
結局、だってその第2、第3の情報を頼って、進んで、
最終的に“あ、違った!”って思った時に、
誰を責めるのっていったら、
他人になっちゃうじゃないですか。
環境になっちゃうじゃないですか。
-
でも、
自分が見たことを元に決断したら、
自分の責任であって、
失敗したって後悔しない。






この記事を読むと意識の高さ・価値観の素晴らしさを感じ

同時に自分はどうだろうかとわが身を振り返ります。



うのあんいっちのフリーペーパー第一号では、

山口さんが代表を努める株式会社マザーグースを取り上げました・



そして現在、フリーペーパー第二号を作成中です。


今回も世界中の素晴らしい理念を持った方々、団体を取り上げています。



お楽しみに!!




こちらでもブログ更新中!

http://blog.unoneicchi.org/







こんばんは!


広報部中野です!



唐突すぎますが最近写真にはまっています。笑


最近もひとりプラプラと江ノ島まで行き、気の向くままにシャッターをきっていました。



写真って不思議ですよね。

レンズ越しに世界を見ると、今まで気がつかなかった発見や出会いがあります。



「こんな道があるんだ。」

「こんな人がいるんだ。」

「こんな生活もあるんだ。」



その発見は私達をワクワクさせるようなものであったり

時には私達の胸を撃つようなものであったりします。



うのあんいっちは、世界中の子どもたちに写真を撮ってもらい、その写真をフリーペーパーや写真展、WEBサイトを通して「発信」することを主な活動としています。

皆さんに新たな「発見」を提供できたら…そんな思いで活動しています。




うのあんいっちで使用してきた写真はこちらにあります。

http://blog.unoneicchi.org/




是非一度ご覧ください(^-^)/


久々の更新となってしまいました(><;)



今回は2月4日のイベントレポート


【スタディーツアー見本市編】


をお贈りします!






ちなみに…スタディーツアーとは!



国際協力の現場へ実際に訪れ、

体験学習を通じて現地事情や住民同士の

相互理解を図ることが目的のツアーです!




今回のイベントではそのスタディツアーを


講演会参加の皆様にご案内として


【見本市】という形で提案させていただきました。




Discover world~旅への一歩は 夢への一歩~




数多くの旅行会社・NGOの皆様にご協力していただき



多くの講演会参加の方々が足を運んでくださいました!




今回のイベントで


「世界を旅して見よう!新しいことにチャレンジしてみよう!」



と思った方々の背中を押すきっかけをつくれたとしたら…


感無量です(/_;)/~~





大盛況の中イベントは終了しましたが、



既に新しい企画を練っています!!



さらなる発展を目指して邁進していきますので


ご協力お願いいたします☆





うのあんブログ、こちらでも更新中です!

http://blog.unoneicchi.org/