■南京映画はブーメランにならんかな
問題の「Nanking」なんですがプレミア上映されたようで
早速、会場から出てきた人が悲痛なコメントなんぞを漏らしているようです。
「南京大虐殺」描いた映画『Nanking』、ニューヨークでプレミア上映
http://www.afpbb.com/article/1566146
アメリカ人というのは長々と詳細に説明しても
実は聞いていないという人が多い。
インスピレーション型かなにかわかりませんが
TVコマーシャルなんかでも
製品説明より、インパクトを疑似映像化したり・・・
簡単に言うと「通販番組」がよい例です。
またこんな広告手法が注目された時もありました。
ユナイテッドテクノロジー社の広告「アメリカの心」
(説明割愛します)
まぁどこの国も似たようなもんですが、
特にアメリカ人は単純な切り口でないと
でそんな相手にはわかりやすく・・・ってことで
TAMAGAWABOAT さんという人が
編集映像化されているんですが、非常にわかりやすい。
アメリカ人向けですね。
THE FAKE OF NANKING - 1
http://www.youtube.com/watch?v=uwqFOxmr2to
こういう作業が大切なのかもしれません。
内容の一部は・・・
よく「日本軍による捕虜虐殺映像」として出される
(というよりこれぐらいしか無い)
フィルムなんですが、以前から国民党軍の共産党討伐映像だというのは
知られていたのですが、
↑
有名な「日本軍による捕虜虐殺映像」
でも実は右半分が意図的に削除されている。
↓
これは国民党軍の軍服。
で似ているのでこの二つを見比べてみると・・・
全く一緒じゃないか・・・という説明。
これは日本軍による捕虜虐殺の証拠ではなくて
国民党軍の共産党員捕虜の虐殺の証拠なんですね。
つまり、アメリカ人というのはこう言う風に
目で見てわかるように説明しないと頭に入らない。
そもそも所謂南京虐殺というのは、自分たちに関係のない事件なので
最初に入る2.3の情報で理解をまとめてしまいます。
だから慰安婦問題にしても、「えっ?慰安婦にお金払っていたの?」
という間抜けなジャーナリストがごろごろしているわけです。
ところでyoutubeにある動画にある「The Battle of China」は
国民党の工作による対米世論プロパガンダ映画ですが
そもそも南京大虐殺というのはこれらのプロパガンダ情報戦略から
生まれています。
いわば生みの親は国民党です。
ただし、これをパクッて東京裁判まで持ち込み、
さらに現在に至るまで喧伝し続けているのは中共です。
では生みの親はというと・・・
■蒋介石、松井石根大将に対し涙を流して詫びる
私の台湾視察旅行と蒋の暗涙
(興亜観音を守る会 会報 田中正明氏)
|
確かに蒋介石は事変中において、我が国を罵倒し、対米参戦促進のための
情報戦略において、我が国を悪魔の如く喧伝しました。
しかし、我が国から受けた恩を終生忘れなかったとも聞きます。
ただし、事変中においても台湾においても対日批判をその政策に反映させなければ
ならなかった理由は統治すべき群衆・軍が支那人であったからです。
いうなれば西安事件などはきっかけにすぎないともいえます。
もし東京裁判時において、国民党勢力が万全であったなら
南京虐殺などは争点とならなかったかもしれません。
もうひとつ、南京で考えなければならないのは
陥落以前の南京は、上記の田中先生の手記にもあるように
松井大将など時代の要人と蒋介石との交流の場でもありました。
特に来日中(亡命ともいえる)に世話になった頭山満翁とも再会しています。
蒋介石はその後、極秘和平交渉が模索されたとき
その相手として頭山翁を指定したとされていますが
終生、頭山翁に対する恩義は忘れませんでした。
その頭山翁は、蒋介石にこう言っています。
「貴公でも誰でももし日本に叛くようなことがあれば一刻も容赦せんから
その心算でやれ。日本に叛いては支那は一日も立ち行くものでないことを
決して忘れるな」
それに対し蒋介石は
「誓って赤化分子を討伐します」
と日華連携を誓っています。
しかしながらその後、蒋介石は支那人の特性をいやというほど知らされたのでしょう。
今も続く、反日というテーゼがなければ何もまとまらない人民・・だということを。