こんにちは。
児童発達支援/放課後等デイサービス「リトル☆スター寺田キッズ&ジュニア」の中村(綾)です。
昨年度開所し2年目を迎えた放課後等デイサービスでは
新しい利用児さんが加わり、また新たな気持ちでのスタートをきりました。
新1年生の利用児さんは、ピカピカのランドセルを背負って笑顔で来所しました。
進級した利用児さんは「〇年生になったんだ~」と嬉しそうにスタッフに話してくれました。
一日の利用人数が増え、毎日とっても賑やかです!
今回は『リズム遊び』の様子についてお伝えします。
初めに、様々な曲に合わせて楽器を鳴らします
今回は「おもちゃのチャチャチャ」の曲です。タンブリン、マラカス、鳴子の3種類から
それぞれ好きな楽器を選び、リズムに合わせて楽器を鳴らしました。
スタッフは、前で手本となりながら楽器の持ち方や鳴らし方を見ます。
次は、キーボードの音をよく聞いて、歩いたり止まったりします。
今回は、音が止まった時にスタッフと同じポーズをするということを取り入れてみました。
「さんぽ」の曲に合わせてみんな歩いています♪
「あ!音楽が止まった!」
スタッフを見ながらポーズを真似します。
毎回ポーズが変わるので、わくわくしながらスタッフを見ていました。
最後は、太鼓のバチをバトンにしたリレーです。🥁
走って太鼓をたたいて戻り、バチを次の子に渡します。
遠くから走っていき、力強く叩いていますね!
何回か行ううちに力加減のコツを掴んできて、いい音が鳴っています
引き続き、音楽に合わせて活動することでリズム感を身につけたり体を動かして楽しんだりできるように、また、よく聞くということも身につくように取り組んでいきたいと思います。