こんにちは。

児童発達支援/放課後等デイサービス「リトル☆スター寺田キッズ&ジュニア」の津野です。ニコニコ

児童発達支援事業所での『当番活動』を紹介していきます。

年長児さんには、就学前ということで秋から「水筒配り」をしてもらっています。笑い

 

まずは朝の会後の水分補給時の様子です。

「○○ちゃんに渡してきてください」とスタッフから受け取り友だちのところに届けます。ダッシュ

 

 

 

中には、水筒に書いてあるひらがなを一文字ずつ読んで「〇〇くん!!」と渡しに行く利用児さんもいます。爆笑

 

 

 

新しく入った友達の名前と顔が一致せず「だれ?」と言って困っていることがありますが「あの子だよ。」と

そっと伝えると張り切って持って行ってくれます。グッ

 

次に昼食前の様子です。

椅子に写真が貼ってあるのでその写真を見ながらその子の席のところに水筒を置きます。最近は水筒を見ただけで誰の水筒かがわかっている子もいます。キラキラ

 

 

「〇〇ちゃんここだよね!」「〇〇くんの席どこ?」と言いながら、どんどん仕事をこなしていきます。

“年長さんだから僕がやってあげる!“少しずつそのような気持ちが育ってきました。爆  笑

 

 

もうすぐ1年生♪🎒やる気満々な年長児さんたちです。

帰りの会の時には、連絡帳も配ってもらっています。