みなさんこんにちは。
児童発達支援事業所『リトルスター☆岐阜キッズ』の田中です
今日は、クリスマス会の日です。来所した子ども達はキラキラ光るクリスマスツリーを見つけると目が輝きました。
クリスマス会のスタートは、“プレゼント”“鹿”“雪”の大きなプラカードを見せ、『ちょうだい、ちょうだい』等と声に出しながら手遊びをしました。
次に、【あわてんぼうのサンタクロース】をしました。歌ったり、リズムに合わせて鈴やサウンドシェイプを使って演奏し、素敵な音がリトルに響き渡りました。
【サンタの着替え】は、シャツ1枚のサンタさんに障害物を渡り順番に一つずつ洋服や帽子をつけていきました。「靴はどこかな?」「帽子はここかな?」と考えながら貼っていくと、サンタさんが完成しました。
【サンタのプレゼント運び】は、トナカイになり、リボンのついたプレゼントを大事にソリに乗せて
一つずつ、お家の煙突の中にそーっといれてきました。
「明日の朝 喜んでくれるかな?」
【サンタ登場】プレゼントを運び終わると、どこからか鈴の音が聞こえてきました。
「あ!サンタさんだ!」
サンタさんの登場に、みんな大喜びです!サンタさんに聞きたいことがた~くさん!「どこから来たの?」「好きな色はなあに?」子ども達の質問にサンタさんは優しく答えてくれました。
そんなサンタさんにみんなで「今日は一緒に遊んでいってください」とお願いをしました。
【鈴輪でジングルベル】やさしいサンタさんは子ども達の輪に入り、ジングルベルの歌に合わせて一緒にダンスをしました。シャン♪シャン♪と響く鈴の音に、みんな笑顔になりました。
【プレゼント交換】いよいよプレゼント交換です。曲に合わせてプレゼントをお友達に回します。どこで曲が止まるのかな?
【写真撮影】もらったプレゼントを持ってサンタさんと一緒に写真を撮りました。みんな笑顔いっぱいです。
【サンタさんからクリスマスカートプレゼント】最後にサンタさんからとても素敵クリスマスカードのプレゼントがありました。
みんな上手に「ありがとう」と言えました。プレゼントを手に笑顔いっぱいになりました。
最後に、サンタさんへお礼として、順番にツリーチャイムを鳴らし綺麗な音色をプレゼントしました。
「サンタさん、来年もまた来てね」