みなさんこんにちは。

児童発達支援事業所『リトルスター☆岐阜キッズ』の水谷です。ニコニコ

今日は、毎年子どもたちの楽しみにしているハロウィンパーティの日です。ハロウィン

ハロウィン当日ということもあり、カボチャのTシャツを着ている子もいて、朝から楽しみにしていました。

 

最初に【クモの巣くぐり→カボチャ風船パンチ→カボチャの絵をタッチ】をする活動に取り組みました。

クモの巣くぐりは、体勢を低くし手足の力を使い“よいしょ よいしょ”と頑張って前に進みました。ダッシュ

 

 

 

その後、風船目掛けて力強くパンチをし、スター

 

 

カボチャの絵まで走りタッチをしました。笑い

 

 

次に【紙コップおばけ倒し】おばけくん

 

 

と【ハロウィン帽子輪投げ】をしました。

 

 

 

【紙コップおばけ倒し】は、コップ目掛けて力強くお手玉を投げ、コップが1つでも倒れると喜び、もっと倒そうと“えいっ”と投げていました。キラキラ

 

 

 

【ハロウィン帽子輪投げ】は、黒色の帽子を目掛けて力を調整して投げました。輪投げが帽子に全部入らなくても、次の友達に順番を譲ってあげ、次の順番を待って1つでも多く入るように挑戦していました。ニコニコ

 

 

 

可愛いハロウィンの衣装を着る前に、支援者が服の着方を知らせました。そうすることで、皆着ることを嫌がらずにスムーズに着ることができました。

 

 

 

 

【かるたとり】では、衣装を着て取り組みました。支援者が「カボチャ」「おばけ」等と絵を見せながら伝えると、同じ絵がないか一生懸命探し、見つかるとすぐに手を伸ばし取りました。パー

 

 

大きい子には、絵を見せず言葉だけを伝え取りました。素早く取ろうと支援者の声に耳を傾けていました。

 

 

かるたとりが終わると、黒いマントと帽子を被った魔女が登場し『魔女だあ!』とキラキラした目で見ていました。キラキラ

 

【障害物を渡り、魔女からお菓子をもらう】活動では、障害物を落ちないようにゆっくり渡り、

 

 

魔女に『お菓子ちょうだい』と伝えお菓子をもらいました。マカロン

 

 

 

お菓子をもらうと、笑顔になりとても嬉しそうな表情をしていました。爆笑

 

 

可愛いハロウィンの衣装を着て皆で記念撮影をして終了となりました。チョキ

 

 

笑顔がいっぱいの、とっても楽しいハロウィンパーティになりました。

来年もお楽しみに。びっくりマーク