こんにちは。児童発達支援/放課後等デイサービス「リトル☆スター寺田キッズ&ジュニア」の小寺です。
今回は敬老の日にちなんだ『制作遊び』の様子を紹介していきます。
まずは児童発達支援です。
初めに黄色の丸シールをコスモスの花に貼っていきます。
真ん中に貼るように伝えると、慎重に貼っていましたよ。
次に花束型の色画用紙にリボンを糊付けして、水色の台紙に貼り付けていきます。
はがれないようにぎゅっぎゅっと手でしっかり押さえて貼っています。
真剣な表情で「ここに貼ろうかな?」と花を貼る場所を考えて貼っていき、花束が出来上がると「かわいい!」と嬉しそうな利用児さん達です。
最後に、身体を貼って顔写真を貼り付けて完成です。
次に放課後等デイサービスの様子です。
花びらが重ならないように、真ん中に糊を付けて、少しずらして貼っていきます。
花の真ん中に黄色の丸い画用紙を貼るとコスモスができます。
次に「ありがとう」の言葉を一文字ずつ丁寧に書いていきます。
コスモスの花などを貼ります。
見本を見ながら花束型の角度を調節したり
体を貼る場所を確認したりしながら貼っていました。
完成した作品がこちらです。
おじいさん、おばあさんに「ありがとう」の気持ちを込めて作っていました。
「(休みの日に、おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行き)プレゼントを渡してきたよ」という利用児さんがいて、ほっこりしました。