こんにちは。
生活介護・就労継続支援B型「アミティスマイル寺田」の小林です。
6月も終わりに近づき、じめじめとした梅雨らしい天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
東海地方も梅雨入りが発表される直前に、岐阜市役所へ社会見学に行ってきました。
今回参加したのは、就労継続支援B型の利用者さんと、お仕事の出来る生活介護の利用者さんで出かけました。
到着してすぐ17階の展望台に上り、岐阜の街並みを見ました。みんなはエレベーターで上りましたが、利用者さん2名と職員1名は階段で上りました。結果12階で力尽き残りはエレベーターで向かいました。最後まで自力では上れませんでしたが、12階まででもたいしたものです。それぞれが社会見学に行くにあたり、目標を設定して行きました。12階まで足で上れば目標達成です。
11時30分になり市役所大食堂でご飯タイムです。
定食からカレー、そば、うどんなどメニューがとても豊富でした。
カレーが有名らしいです。機会があったら行ってみて下さい。美味しくてボリューム満点です。しかもお値打ちでした。みんなお腹いっぱい大満足でした。
お腹もいっぱいになり、食後の運動のためメディアコスモスの周りを散歩しました。たくさんのキッチンカーや、ベンチで休憩している職員さん、ジョギングしている方、色々な方が梅雨の晴れ間を楽しんでいました。
最後にメディアコスモス内の図書館で、それぞれ好きな本を読みました。1冊は本を読む約束をして出かけたので、真剣に選んで読書をしました。
みんな好きな本を探して読むことができました。本を落ち着いて読む意外な一面が見られました。
これから雨の日が多くなる季節ですが、静かに本を読むのもいいかもしれませんね。
さて、生活介護のみなさんは6月最後の金曜日に、みんなでお昼ごはん作りをしました。
メニューは つけ麺・唐揚げ・おにぎり・ゼリー
ボリューム満点で、とても美味しそうに出来ました。
各自おにぎりを作りました。くまちゃんと、星、ハートの可愛い形のおにぎりが出来ました。
みんなで一緒に作って食べるご飯は楽しくて美味しかったです。
来月は、お仕事の部屋のみんながクッキングです。お楽しみに~