みなさん、こんにちは気づき

特定相談支援・障がい児相談支援「リトル☆スター」松下ですキラキラ

 

先日「強度行動障がい」がテーマの学習会に参加してきましたメモ

強度行動障がいとは、自傷や他害、ものを壊すなどの行為が頻回に起こるため、特別な配慮が必要な状態のことを言います。

 

場所は第二・第三恵光。

主に知的障がいのある18歳以上の方で、常時支援の必要がある方の入所施設です🏠

 

 

施設見学では、利用者の方が音楽療法に参加される様子や、リビングでリラックスして過ごされる様子、居室などを見せていただきました♪

 

職員の方の話では、「ご本人の持つ特性を変えることは難しいが、環境を調整し、職員で対応を統一することで、穏やかに過ごしていただけるようにしている」とのこと✨

 

不安を感じると自傷や他害などの行為が出る方には、スケジュールを書いて事前に渡す、写真を用いて事前に説明するなどの支援を行うことで、不安が少なくなるそうです❢

 

一人ひとりの特性に合わせた支援を行うことで、安心して過ごせる環境を作っているのだなぁと感激しました💞

 

また「自分で洗濯ができる人にはしてもらい、ご本人の持つ力が維持できるようにしている」とのこと✨

 

職員が何もかもやってしまうのではなく、ご本人の持っている力を活かして自立を促していると聞き、とても大切なことだなぁと感じました☺

 

現場を見て学んだこと、感じたことを、これからの相談業務に活かしていきたいと思います♪