みなさん、こんにちはカキ氷ピリピリ

多機能型事業所「アミティスマイル寺田」の小栗ですウインク

 

最近は本当に暑い日が続いていますね 晴れ

36度~39度と連日記録していますが、熱は高いところから低いところに移る性質がある為、体温<外気温になると、人間の体は熱を外に逃がすことができなくなり、俗に言う熱中症というものになるそうですアセアセ(Wikipedia調べ)

 

ということで、今月は本来であれば外出行事の月でありましたが、この暑さを危惧して「できるだけ涼しい環境で利用者に楽しんでもらう行事はできないか?」と職員一同考えた結果「外食ランチ」と「カレー作り」を行いましたので、一部様子をご紹介しますキラキラ

 

【外食ランチ】

今回はサービス形態ごと(生活介護・就労継続支援B型)に行き先を分けて外出しました音符

 

・生活介護  パン工房&カフェ エスポワール 

 

 

 

同業種の就労支援A型事業所が運営しているパン屋です食パン

 

ランチが13時まで450円でリーズナブルな価格でどれもおいしかったですニコニコとても素敵ななお店構えで、岐阜市の障がい者就労では有名な所だそうです☆

 

・就労継続支援B型  元祖流しそうめん 釜ヶ滝滝茶屋

 

 

 

みなさん流しそうめんが初めてな様子で、中には流れている様子を5分以上見続ける方もいました目

 

そうめんだけでは物足らない為、カレーも食べましたカレー

みなさん良い食べっぷりです♡

 

【カレー作り】

以前のブログで紹介した「すまいる農園」で作った夏野菜を使ってカレー作りをしましたスプーンフォーク

 

 

 

 

(作っているところを撮り忘れてしまいました・・・すいませんあせる

 

みなさんカレーが大好物な様子で中にはおかわりを3回もする強者もいました照れ

 

連日の暑さで収穫できなかった野菜もありますが、かのポテトチップスで有名なカルビーのじゃがいもを1から育てた為、味はとてもおいしかったですOK

 

この夏は「避暑しながらの楽しい行事」を目標に、食べることが好きな方がとても多いので定期的な外食機会や皆で作るクッキングを開催していこうと思いますコーヒー