こんにちは
だんだんと暑い日が増え、いよいよ夏本番という季節ですね
今回は七夕の制作についてお伝えしたいと思います
7月と言えば?と問いかけるとすぐに「たなばた」と答えが返ってくるほど馴染み深い行事の一つですね
併設する「ロイヤルコート寺田」の職員から大きな笹を頂き、短冊やたくさんの飾り付けをしました
短冊を配ると、すぐにお願い事を書く子や、いろいろ悩んで何を書こうか迷ってしまう子もいました
絵を描くことが好きな子は“コピックが全色欲しい”と願ったり、“作業をがんばる”と抱負を書いてくれる子もいました
飾り作りでは、貝かざりや網かざり、折り紙をじゃばら折してスイカも作りました🍉
手順書を見ながら、黙々と作ることができました
最後にみんなで笹に飾り付けをして完成です
七夕当日はあまり天気が良くなかったのですが、無事に彦星と織姫様は会えたのでしょうか
みんなが書いてくれた短冊の願い事がかなうといいですね