こんにちは
桜の花🌸が散り葉桜🍃の時期となりましたね。
今回は「GSK学習会」を紹介したいと思います
GSKとは「岐阜県相談支援事業者連絡協議会」の略で、相談支援事業所の情報・意見交換や研修の場として作られました
4月は年度初めということで、自己紹介からスタート🎤。
50人の参加者全員が、事業所の特色、学習会への意気込みなどを話しました。
はじめましての人も顔なじみの人も、和やかな雰囲気で😀、時には笑いが起こりながら進みました。
そして毎年4月のもう一つのメインイベント、今年度の学習会の内容を決めていきます。
学習会では毎月1回、複数の事業所が協力して研修を主催し、GSKの会員みんなで知識をあげていきましょうと取り組んでいます
普段の業務の中で、疑問に思うことや知りたいことは何か
事業所🏠の強み・特色を生かして、
皆さんの知識向上に役立つような情報を共有できないか
など、意見交換します
私たち「リトル☆スター」は、他の2つの事業所と共同で「地域生活定着支援について」をテーマに学習会を実施することになりました。他事業所からも様々な学習テーマが発表されるようなので、興味津々です
ところで、『地域生活定着支援』って…?馴染みのない言葉ですよね???
12月の学習会までに勉強し、有益な情報を提供できるようにしたいと思います
またこちらのブログで地域定着支援とは何か、そのほかにもどのような福祉サービスの支援があるのか、それはどんな支援かなど、お伝えできたらと思っています😌
お楽しみに💡