皆さん、こんにちは
共同生活援助(障がい者グループホーム)「アミティホーム寺田」の平井です
さて、2022年11月7日は二十四節気の一つ「立冬」です。
立冬は暦の上で冬が始まる日だそうです
これから冬が始まり、日々寒さを強く感じるようになっていきますね...
とは言っても最近も日中は暖かく、とても良いお天気だったので、入居者さんと一緒に散歩へ出かけました
途中、ナーシングケア寺田横の水路にはカモやヌートリアが気持ち良さそうに泳いでいて
「あっ、あのカモは赤ちゃんかなぁ」
「その前に泳いでいるのがお母さんかもね」など、会話を楽しみながら歩きます
まわりの田んぼには収穫間近の稲が風に吹かれて揺れています
スタッフが「ここで一枚、みんなで写真を撮りましょう~」と言うと、入居しているHさんが「売店」(写真を撮るよりも早く売店に行ってお菓子を買いたいよ)と言われます。
花より団子ということわざがあるように、Hさんもお散歩をしながら季節を感じるより大好きなお菓子が早く食べたいのですね~
20分程、寺田ガーデン付近を散歩した後、一緒に売店へ行き、それぞれにおやつを買われ、とても美味しそうに召し上がられていましたよ
Oさんとは旧寺田ガーデン横の中庭にて、ゆったりと日向ぼっこをしてきました
とても風が心地よく、心が安らぎ、何よりも「お花きれいやねぇ」「あったかいね」とお話しをしてくださるOさんの笑顔に癒されましたよ
これから寒さが日々増していきますが、皆さんもお体には気を付けてお過ごしくださいね