みなさん、こんにちは
共同生活援助(障がい者グループホーム)「アミティホーム寺田」の平井です
いよいよ梅雨入りの季節となりましたね
ぐずついたお天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか
私事ですが、毎年、梅雨の時期になると急な気圧や気温の変化によって頭がモヤモヤするような頭痛に襲われることが多々あり、ロキソニンとお友達になる日々が続きます…(苦笑)
それはさておき6月に入って、色鮮やかなあじさいをあちらこちらで見かけるようになりました。寺田ガーデン旧館の庭園のあじさいも少しずつ色づき始めました
そこでタイトルにもあるようにご利用者さんにも季節を感じていただこうと思い、土日の余暇時間を利用してあじさい作りに挑戦
それぞれご利用者さんには無理なくできることから始めてもらいました。まず初めに画用紙一枚一枚に両面テープを貼り付け、テープを剝がして花びらの形を作りました
次に出来上がった花びらをボンドで一個ずつ丁寧に紙皿に貼り付けます
完成
今回もたくさんのご利用者さんに参加してもらい、談笑しながら楽しく過ごすことができました
また、今回制作したあじさいは6月25日(土)に開催する誕生日会にみなさんと一緒に飾り付けをしようと思っています
これから本格的な梅雨に入りますが、この季節に合った余暇活動を通して、充実した生活を送っていただけるよう支援していきます
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期ですので、みなさんも体調管理には十分気をつけてくださいね