みなさん、こんにちはスター

共同生活援助(障がい者グループホーム)「アミティホーム寺田」の森ですニコニコ

 

今年1月に入職しました。よろしくお願いしますラブラブ

 

桜の季節もあっという間に過ぎ、待ちに待った「ゴールデンウイーク」も、まだ終わらないコロナとの戦いの中、なんだかパッとしないまま終わってしまいましたねキョロキョロ

 

そんな中でも、「アミティホーム寺田」のご利用者のみなさんは日中サービスや、以前に紹介させていただいた外出支援を利用して過ごされていました音譜

 

今日は、そのほかに楽しまれた余暇活動の様子を紹介しますビックリマーク

 

みなさんは「ボッチャ」をご存じでしょうかはてなマーク

「ボッチャ」は、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目ですひらめき電球

 

ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います🥎

 

 

この日も、「ボッチャやりたいビックリマーク」とのご利用者さんの声に応え、他のご利用者さんに参加を募ったところ、ホールに集まってくださいました。みなさん「勝ち」を狙ってこられていますよ爆笑

 

 

正式なルールでは、クラス分けやコートを使用するようですが、ここでは一対一でじゃんけんをして、先攻後攻を決め、先攻になった人が白いボールを投げたところから始まります照れ

 

自分のボールをいかに白いボールに近づけるよう投げるかが難しいところです。対戦相手のボールに当てて、白いボールから遠ざけるという作戦もありです拍手

 

 

 

 

狙いを定めてボールを投げても、思い通りにボールが転がらず、全然ちがう場所に転がっていってしまったりするので、投げる人も見ている人も、一球一球を見逃せませんアセアセ

 

それでも歓声を上げながら、ゲームを楽しまれていましたウインク

 

 

 

「アミティホーム寺田」では、これからもみなさんが楽しく過ごせるよう、いろいろな活動の提案をしていきたいと思いますブルーハーツ