みなさん、こんにちは
児童発達支援事業所「リトルスター☆岐阜キッズ」の竹中です
今日は、5月の端午の節句に向けて、みんなでこいのぼりの制作を行いました
最初は、「かえうたかえうた こいのぼり」の絵本をみんなで見ました
「やねよ~り~た~か~い~こいの~ぼ~り~」と歌に合わせて口ずさんだり、「くもよ~り~た~か~い~
」と替え歌のフレーズが出てくると、「えー
」と言いながらも、嬉しそうな笑顔で見たりと、とっても楽しそうな様子でした
製作は、①にじみ絵 ②クレヨン画 ③手形と、3種類のこいのぼりを作りました
①にじみ絵
霧吹きを使って、お絵かきをしたコーヒーフィルターに「シュッ、シュ」と水を振りかけます
色がにじんでいく様子を見て興味津々の子ども達でした
②クレヨン画
色々な色を使い、自分の好きな模様を描いていきます。とっても集中して描くことができました
③手形
手に絵の具を付けて、支援者と一緒に行いました
自分の手の形に色が付いた画用紙を見て、なんだか子ども達も嬉しそうです
全て作り終わると、作ったうろこを自分たちで貼っていき、みんなで作った大きなこいのぼりの完成です♪
また、別日にはシールやはさみ、花紙を使った3種類のこいのぼりも作りました。お部屋はこいのぼり一色です
来月の制作も楽しみですね