みなさん、こんにちは
共同生活援助(障がい者グループホーム)「アミティホーム寺田」の小栗です
今回、初登場となりました
4月になって暖かくなってきましたね
「アミティホーム寺田」の窓から見える大きな桜の木が満開になっています🌸🌸
実は・・・その奥の大きな木にカラスが巣を作っています 見えるかな
さて、タイトルにもありますが、「アミティホーム寺田」は、令和4年4月1日をもちまして、ちょうど開所1年となりました
何度か「アミティホーム寺田」の様子については、ブログを通じて紹介させていただいていますが、この1年間は本当にあっという間に過ぎました
スタッフもご利用者さんも分からないことがたくさんありましたが、一歩ずつ前進できたような気がします
これからも「みんなを笑顔に。」できるような活動を続けていきたいです
ここで少しだけ、「アミティホーム寺田」の内装の紹介をさせていただきます👇
(ブログをチェックしている方は知っているかも・・・)
とても大きなホールで広々としています
食事スペースはユニットごとに区切っています
障害特性に合わせた環境整備も考えてつくられています
*個室については、ご本人・ご家族の同意をいただいております
素敵なお部屋で落ち着けそうな空間ですね
ご利用者さんごとに家具の配置などでお部屋の雰囲気がグッと変わります
そして、なんと各部屋に独立した空調・洗面台・トイレも完備
完全にプライバシーに配慮しています
*こちらは女性専用です
見て下さい
家庭のお風呂と同じです
毎日スタッフが清掃していますので、共有ですがとても快適に使えますよ
これはほんの一部に過ぎません
「もっと知りたいな自分の目で見てみたいな
」と思ったら、「アミティホーム寺田」までお気軽にご連絡ください
*和光会グループのHPもご覧ください
【公式】和光会グループ『みんなを笑顔に。』 (wakokai.or.jp)
ショートステイも併設していますので、まずは1度利用してみませんか
ご利用お待ちしておりまーす