みなさんこんにちは!
障がい者グループホーム「アミティホーム寺田」の宮崎です。
12月は師走と言いますね
私自身も年末に近づき、バタバタと生活に追われています(笑)。
新年はゆっくり過ごせるといいなぁ…。みなさん、新年にむけての準備はすすんでいますか
慌てず計画的に行いましょう
さて、話は変わりますが、前回は、初めて行った誕生日会をご紹介しましたが、今回はその誕生日会の裏側をお見せします
準備から当日までの様子をご紹介したいと思います
誕生日会を無事に終えたところで、「準備を職員だけで行うのではなく、利用者さんも一緒になって作り上げたら楽しいよね」という声があがりました
「誕生日会の飾りを一緒に作りたい」 「どんな風に出来上がるのか楽しみ」といった利用者さんからの声もあり、休日の余暇活動として一緒に制作することになりました
↑ 黙々と作っています…
《難しい部分はスタッフがお手伝い!出来る部分は利用者さんに!》をモットーに、出来る限り、作業を細分化して、みんなでお喋りを楽しみながら一生懸命作りました
季節感溢れるデザインで前回とは違うこともあり、利用者さんも達成感を感じられたようで、「やったかいがあった!」 「こうやって飾ってみると素敵!」なんて言葉も聞こえてきます
↑飾り付けが出来上がった写真です
こういった小さな楽しみを一緒に見つけていくことが大切ですね
12月18日に開催された誕生日会の様子を一部写真で紹介します
みなさんが好きな物をセレクトし、久しぶりのパスタやフライドチキンに目も舌も大喜びな模様です
クリスマスシーズンということもあって限定のケーキを召し上がる方も
11月12月の誕生日の方おめでとうございます
速報!!
一般社団法人 日本色彩環境福祉協会「第10回色彩コラージュ公募展
テーマ:「わたしの時間」で優秀賞に選ばれました!(作品の写真がなくてすみません・・)
全国から806点の作品の中から第1次審査、第2次審査をへての入賞です!
作品は季刊誌「色彩福祉」43号(2022年2月号)別冊に掲載されます。お楽しみに!
色彩コラージュの公募展 (color-welfare.or.jp)