みなさん、こんにちは
今日(10/29)は、待ちに待ったハロウィンパーティーを行いました
1週間前、職員の作った手作りの衣装を室内に飾ると、『これはなに~?』と子ども達は興味津々
かぼちゃや車掌さん、プリンセスなど、色々な種類の衣装があり、子ども達は『これ着たい!』と言ったり、着たい衣装を指差したりと、進んで衣装を着ました
初めてのハロウィンで不安そうにする子もいましたが、写真を見せて「これかっこいいね、〇〇くんが着てるところ見てみたいな~」と声を掛けて、少しずつ着ることが出来るように援助しました
衣装を身に付けた後は、お友だちと一緒に写真撮影📷
自分が写っている写真を見ると、嬉しそうなにっこり笑顔が見られました
そして迎えたハロウィンパーティー当日
『ハロウィン ハロウィン』の絵本をみんなで見た後は、自分たちで選んだ衣装を着て記念撮影をしました
「魔女さんにお菓子をもらいに行こうか」と話し、みんなで中庭に行くと、魔女の姿が
『ハッピーハロウィン!お菓子ちょうだい』と言い、キャンディをもらいました
今年も、子ども達の可愛らしい笑顔がたくさん見られました
これからも、季節の行事を大切に子どもたちと一緒に楽しんでいきたいと思います
来年のハロウィンもお楽しみに