みなさん、こんにちは💛

児童発達支援事業所「リトル☆スター岐阜キッズ」の神山です照れ

今回は活動のひとつである制作の様子について紹介します乙女のトキメキ

 

制作は毎回、季節に合わせた作品をのりで貼ったり、絵の具を使ったりして完成させますカラーパレット

今回は今月末に向けてハロウィンの制作を行いましたハロウィン

 

制作では、導入にテーマに合わせた絵本の読み聞かせをしますニコニコ

今回は「ハロウィンなあに」を読みました音譜

絵本はオバケや魔女が隠れています叫び

「これなにかわかるかな?」と聞くと、興味津々に『オバケ!』『魔女!』とみんな答えてくれましたおばけ

 

 

今回の制作は、綿を使ってオバケを作ったり、ビー玉を転がしてクモの巣を描いたりしましたおばけ

 

最初はキャンディとコウモリですキャンディー

キャンディに黄色の丸シールをペタペタッと好きな場所に貼っていきますウインク

 

 

コウモリにはクーピーで色とりどりの模様を描きましたニコ

 

次はオバケですアセアセ

両面テープを一枚ずつはがし、白い綿の感触を楽しみながらちぎってペタッ、ちぎってペタッと繰り返してつけていきますアップ

仕上げに目のシールをつけると、ふわふわのかわいいオバケができましたおばけ

 

 

 

最後はクモの巣ですもやもや

トレーの上に画用紙を乗せ、絵の具をつけたビー玉を転がしますおいで

ビー玉を右に左にと転がすと、真っ黒の画用紙に黄、白、紫の線が描かれていきましたOK

 

 

完成した作品を部屋に飾ると、『○○のあった!』と自分の作品を見つけ、嬉しそうな声が聞こえましたキラキラ

 

 

児童発達支援事業所「リトル☆スター岐阜キッズ」では10月29日にハロウィン☆パーティーを行いますむらさき音符

みんなで仮装し、お菓子をもらいますラブラブ

またブログに載せるので楽しみにしてください流れ星