本日、ミツバチの内検をしました
内検とは「内部検査」のことで、ハチを育てる上でとても大切な作業になります
就労継続支援B型「アミティワークス寺田」では、週に1回程度行っており、作業の大半を占めると言っても過言ではありません。
内検では、ミツバチの食糧になる花粉やハチミツがちゃんとあるか、女王バチが元気か、卵を産んでいるかなどを確認して、異常がないかチェックをします
ハチというと「刺されて痛い」「刺されるのが怖い」と思いがちですが、それなりの服装をして優しく扱えば刺されることはないんですよ
私たちは「蓋を開けるからどいてねー」とか「びっくりさせてごめんねー」などと、ハチに声を掛けながら作業しています。
最初はハチの大群に自分の身を投じるのはちょっと勇気が必要ですが……
でも、かわいいですよ
就労継続支援B型「アミティワークス寺田」でした