早いもので年が明けて1ヶ月が経過しました。びっくり

「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」と言われます。特に「二月は逃げて走る」とも言われますね。

 

さて、二月は如月(きさらぎ・にょげつ)とも言います。それは、寒い冬が終わり、春に向かって万物が次第に動き始めるという意味があります。明らかに、草木は芽をふき雨もぬるむ雨水がやってきます。寺田地区では春を告げる梅が品良く咲いていました。ハート

 

 

3日は「立春」。それは、わが国では一年の始まりとして尊ばれています。

 

ある人は如月を船出(出航)の月と表現されました。勉強や仕事(受験や入社試験)など人生の挑戦(チャレンジ)する月でもあるでしょう。

 

和光会グループでは、寺田ガーデン旧館を中心に再整備し、誰もが安心して暮らし続けられる「共生型コミュニティー施設」としてリニューアルオープンし、この2月から順次、移転・新規開設されます。 

これからの船出、貴重な時間を逃がさないよう、「心」構えて一日一日を大切にしていきたいと思っています。

 

ケアハウス ロイヤルコート寺田で、一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息とみなさまの幸せを願いながら大福茶をいただきました。ニコニコお茶

 

軒秀でした照れ