●ユタカの部屋●
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ランドのクリスマスは見納めかなぁ


デイジ~~!

今日は失ったキャラ写真を取り戻すべく、パレ&グリに奮闘しました。

キャラクターのソロとか…そりゃもうこの一年で相当撮ったのに…

しかし、年パも更新した事だし。また一年かけて撮ります!

おっと


一週間ぶりですな

シーのクリスマスにいけなくなってしまったァ↓↓


安チケを友達に頼んだのだが(親の会社から安く買える)一向に届かないのだとか

キャンリフ見たいぃ~


はあ…


しかも















パソコン初期化!
















写真のデータが消えたァ~


九月分まではROMに落としてあるが、以降の写真は完全に失いました。


はあ…


明日はひたすらグリに走ります。


涙目で(泣)


『ディズニー』というエンターテイメント

俺がディズニーランドに対する認識を改めたのが、20周年のパレード『ディズニードリームスオンパレード』でした。
バイト仲間とディズニーランドへ行く話になり、渋々ながらもついていきました。
そのディズニーランドで初めてパレードを見たのです。
歩いてる途中に唐突にやってきて、思わず立ち止まってしまいました。目の前で踊るキャラやダンサー。最後にシャボン玉が舞った瞬間、俺はショックでした。

これが、ディズニーランドなんだ!

それからできた彼女がディズニー好きだったこともあり、イベントが変わるごとにランドに通うようになりました。

そこでディズニーのエンターテイメントの魅力を確信したのが『ワンマンズドリームズ2ザマジックリブズオン』でした。

キャラクターと音楽、ダンスとディズニー独特のエンターテイメント性が、このミュージカルには詰まっています。初めて見た時涙しました。

アトラクションは、ともすれば他の遊園地のほうが楽しいしスリルもあるかもしれない。
だが、こんなショーやパレードはディズニーランドでしか味わえない。

段々とそう思い始めるようになったのです。

いつの間にか、ショーやパレードを好んで見るようになり、ハロウィン'06を見た帰りには年パ購入を決めました。
ディズニーランドの魅力…それは定期的なアトラクションへの投資、導入とかキャストの行き届いたサービスなどと指摘されることが度々ありますが、俺はあまりそうは感じません。
もちろん素晴らしいのは認めますが、とりわけ他より優れているようには感じないのです。
同じような施設で良いアトラクションや、良い接客を受けた事はあります。

やはりディズニーランドの魅力は、他には類をみない質の高いエンターテイメントがここにはあるという事だと、少なくとも俺は思います。
ディズニーだけのキャラクター。音楽や演出!

皆さんはディズニーのどこが好きですか?
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>