現実逃避と称した先月の旅行のことを今さら書いてるわたしです。
どうもお疲れさまです。



もう1ヶ月以上経ったとか認めたくない~~~(;_;)(;_;)



そんなわけで3/23はミスチルのライブのために福井県へ。



Live everyday as if it were the last day.-DCIM0619.jpg



本当にライブのためだけに行ったので、観光らしい観光は特に出来ず、
泊まったホテルでチャリ借りて、鯖江をうろうろしてましたが正直何にもなかっt



Live everyday as if it were the last day.-DCIM0627.jpg



名物の大福あんぱんを食す。



うろうろしたあとはホテルにチェックインして、開場時間まで待機。
朝早かったので眠気との戦いw



なんとか眠気に打ち勝ち、泊まったホテルから会場までもチャリで行ったので快適でした(ゝ▽∂)~☆



しかしサンドームにチャリで行くっていう概念がないらしく(だいたいみんな車!)
チャリ置き場がないのには焦ったw



会場の人に「チャリ置き場ないですか?」って聞いたらびっくりされたしw



まあ無事に置いておける場所もあり、いざライブ。



ライブレポは1個前の記事で!



終演後はホテルに帰り、夕飯は魚民w
福井まで行ったのに居酒屋w



夏に京都行ったときも夕飯居酒屋だったデジャヴw



モツ鍋がおいしかった。



そしてライブ後のお酒はやっぱり最高だった。←



そして次の日はなんと福井から京都へ!
1時間半かからないくらいで行けるのね!



ほんとは嵐山行って竹林見に行く予定だったんだけど、
たまたまななちゃんと京都に行った日がかぶったので、一緒に壬生~島原を回ることに!



Live everyday as if it were the last day.-DCIM0630.jpg



日曜だったから旧前川邸も見れた!



そして夏はやってなかった角屋にも。
もっと撮ったつもりだったんだけど、ロクな写真がありませんでした。無念。



Live everyday as if it were the last day.-DCIM0641.jpg

Live everyday as if it were the last day.-DCIM0638.jpg

Live everyday as if it were the last day.-DCIM0644.jpg



次の日特講があったため、まさかの日帰りでした。
残念ながらここでタイムアップ。



特講なんか休めばよかった。←



ななちゃんと別れて、京都駅へ。



新幹線で帰ってきて、怒涛の2日間が終わりました。



スーパー弾丸な2日間だったけど楽しかった!



京都は次回こそ竹林に行きたいです(毎回言ってる)



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



この旅行から帰ってきてから新年度が始まってバタバタしてたら
書くのこんなに遅くなっちゃった(´;ω;`)



学校行く日が劇的に減ってびびってます。



実習とかピアノとか卒論とか卒論とか卒論とかで頭パーン寸前です。



なんとか生きてます。



現実逃避したいです。←






※ほんとはもっと細かくMCとか書く予定(というか途中まで書いてた)だった。
しかしいつもの如く1ヶ月以上経ってしまったので、書いてたとこまで上げておきます。自己満足☆



なによりもう行って1ヶ月以上経っちゃったことに絶望!!!



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



3/23(Sat)

Mr.Children
[(an imitation)blood orange]Tour
サンドーム福井



Live everyday as if it were the last day.-DCIM0628.jpg

Live everyday as if it were the last day.-DCIM0626.jpg



S E T L I S T
- - - - - - - ☆ミ

01.過去と未来と交信する男
02.LOVEはじめました
03.Worlds end
04.NOT FOUND
05.花言葉
06.やわらかい風
07.抱きしめたい
08.Surrender
09.Pink~奇妙な夢
10.常套句
11.CENTER OF UNIVERSE
12.擬態
13.fanfare
14.イミテーションの木
15.Pieces
16.Happy Song
17.hypnosis
18.End of the day
19.innocent world
20.エソラ
21.Marshmallow day

(EN)

22.天頂バス
23.HERO
24.祈り~涙の軌道



オープニング映像、最初は草原のような場所が映って、「私は誰?」とか「愛とは何?」って意味の英文が表示された後、ドミノ倒しの映像が始まり、ジョーカーのカードとフードを被った男のカードが現れて一曲目!



★過去と未来と交信する男



おおお!演出がミスチルっぽくない!
マント?フード?を被って歌ってました。



アルバム曲の中でこれが一番好きだったから聴けて嬉しかった!
なんかすごく中毒性のあるこの曲。



最後のイリュージョン、どうやってんだろう?



♪予約はいっぱいだ~のあとの、じゃっじゃっじゃっじゃっ~(←)のところの照明がかっこよかった!



★LOVEはじめました



★Worlds end



★NOT FOUND



★花言葉



★やわらかい風



★抱きしめたい



こんなん歌われたら惚れる!←



★Surrender



田原さんのコーラスにびっくり!



コーラスの声は高いんですね…!



★Pink~奇妙な夢



★常套句



★CENTER OF UNIVERSE



★擬態



★fanfare



★イミテーションの木



★Pieces



★Happy Song



★hypnosis



★End of the day



★innocent world



★エソラ



★Marshmallow day



★天頂バス



★HERO



自分は何のために生きているのか…愛とは何か…分からずに暗闇の中にいる自分。

しかし、今私たちがいる、平凡な日常

でも、見方を変えれば、そこには幸せがいっぱいある。

目じゃないとこ耳じゃないとこを使って
どんな不幸の中からも喜びを拾い上げよう。

自分はなんの情熱も夢ももたない、張りぼての命かもしれない。
でも、イミテーションの木のように、そこにある意味がある。

本物じゃなくても、君を癒せるなら。

HEROになりたい、ただ1人、君にとっての…



叫んだ。←



大好きなHEROが聴けたってだけでもう福井まで行った甲斐があったってわけで!


嬉しかったです。



★祈り~涙の軌道



そしてエンドロールはHappy Songでした。



「ありがとう~!また逢いましょう!気を付けて帰ってね、バイバイ!」



「また逢いに来てね~!また逢いに来るね~!」



って、桜井さん。



ミスチルライブは2回目でしたが、楽しかった!
ファンのみなさんが本当にあったかいとおもいました。



わたしが生まれた年にデビューしたバンド。
ずっと愛されてるのがわかるなあって。



今度は近場のチケットが当たることを祈るばかりです(笑)



やっぱMCとかもっと書きたかったーー!
でもこのままじゃセトリも書かない気がしたからとりあえずこれで(笑)



気が向いたらいろいろ追記してるかもw






ちょっと時間経っちゃったけど、20日の話。



この日からわたしの現実逃避シリーズが始まった(笑)



第一弾として、水戸の梅まつりへ行ってきました!



念願叶って、艶会(*´Д`*)



Live everyday as if it were the last day.-DCIM0605.jpg



↑偕楽園の梅。



天気はあんまりよろしくなかったけど、なんとか散らずに残っててくれてよかったです。



みんなでお揃いの鈴を買い



Live everyday as if it were the last day.-DCIM0699.jpg



まるで何か怪しい団体の如く、チリンチリン鳴らしながら歩いたり、



Live everyday as if it were the last day.-DCIM0609.jpg



梅ソフトなるものを食べながら歩きまわったり、



Live everyday as if it were the last day.-DCIM0614.jpg



縁側で荒ぶったり、



(画像はななちゃんより)



Live everyday as if it were the last day.-DCIM0611.jpg



七郎麻呂の写真を撮ってみたり…!



もう顔痛くなるくらい終始爆笑してて、ほんっとうに、ありえないくらいたのしかった!!!



やっぱり同じ趣味持ってる人と話すのっていいなあと改めて感じられた1日でした☆



一緒に遊んでくれたみゆきちちゃん、ななちゃん、杏ちゃん、小夜子さんありがとうございました~!



次回もあるって信じてます(笑)