噂通り、2回目は酷かったです。


接種当日。


注射自体の痛みは、ほぼ無く。


でも今回も、3時間後くらいから徐々に腕に痛みが出てきました。



と同時に、前回には無かった体のダルさ。


そろそろ熱が出るかなと、解熱剤(カロナール)を飲むも


6時間後には、39℃近くに。



6時間毎に解熱剤を飲んだのですが、あまり熱は下がらず


気分が悪いと言うより、腕と足が筋肉痛みたいな痛み。


起き上がるのがやっとというのに、やたらとトイレが近くて


夜中、唸りながらトイレを往復しました😢




と、苦しい夜を過ごしたワケですが


翌朝からは気分も良くなり、翌日昼には平熱に。


解熱剤もいらんかな~と、薬も飲まず。


午後からも平熱は続き、寝る前にも平熱。


やっと副反応も終わったのか~



と思っていたらば



就寝中に何か違和感を感じて、目覚める。



目の前にナイフを向けられたときの、ゾクゾクするカンジ。



熱を計ってみると、やっぱり発熱・38℃に。



ソッコー解熱剤飲んで、また眠って。



翌朝はやっとまた平熱に。



そこからはずっと平熱で、今度こそ峠は越えたよう。



結局、二晩+αの発熱➕腕の痛みでした。


~~~~


熱も下がったことだし、


さっそくスタジオレッスンへ。


腕痛いけど、やっぱ動くと気持ちえぇ。


冷感シート、さらに気持ちえぇ。


~~~~

ジム友も先週2回目接種したとのことなんですが、彼女は全く熱も出ず、腕の痛みも無かったとのこと



多分同年代だし運動好きの健康体と、条件は私とあまり変わらんのに、



何なんやろ、この違いは??