Steam入れちゃって。。。マイクラ放置してました。

 

バージョン上がって、楽しみ以前にMODとかチェックするのが面倒で。。。

毎度のことながら、あれぇ前どうやったっけ?と調べなおしたり。。

 

そう、forgeダウンロードしてもInstaller開かないと

困っているMac OSXなあなた。あなたですよ。

ここにもメモすることにします。


1)forge(Installer)をダウンロードする
http://files.minecraftforge.net/

2)開こうとすると「開発元が未確認のため開きません」と怒られるので
システム環境設定のプライバシーとセキュリティを選択して
「このまま開く」をクリック。

3)Installerが起動するので実行する。


java 8にすれば問題ないらしいのですが、
自己責任でという条件が付きます。
ターミナル、なにそれ?レベルであれば、
上記ができなくなった時の対応でいいかと思っとります。

ランチャーのバージョンで
開いたり、開かなかったり。
開かなかったら、不安になりますよね。

さて、これからMODの確認しなきゃ。。