デジスパイス・ブログ -4ページ目
岐阜まで帰省です。

あさ4時半スタートなのに、、、

いつもは

首都高~中央高速 ルートだけど、

八王子まで全線渋滞なので、

外環~関越~圏央道~中央高速

に急遽変更

でも、、、ダメだ。

アベレージ25キロです。

この先も続くから、10キロ台になるのも近そうだ。

{4CF5D4ED-A8FB-4C88-A4FC-DAA9DC603408:01}




で、ふと考えた。

ラジオで渋滞の距離を伝えてた。

東名、中央、関越、東北の各高速の渋滞は

平均45キロだとして

?? 54キロもある‼︎

でもって、常磐、京葉とかは25キロだとして

首都高を60キロくらいかな?

首都圏で合計 290キロ

車間8mだとして

36250台

これに3人乗ってたとして

108750人


これが首都圏だけだから、全国だとどうなっちゃうんだ??

と、つまんないことを考えている今日この頃です~
今日は夏のJOY耐に向けてのテストに来てます。

生憎の雨、、、

本番も雨かもだからいいテストにしたいです。

でも、、、明日からは晴れだし、、、

それにしてもコースアウト続出(´・_・`)

赤旗中断中断中にセット交換です。
{36790AC5-BF7A-4252-9430-32547232E846:01}


デジスパイス解析アプリVer2.4.1 をリリースいたします。

※最新アプリは無料でダウンロード可能です。

※デジスパイス及びデジスパイス2共にご利用頂けます。

※パソコン側アプリだけですのでロガー本体を弊社まで送り頂く必要はございません。

 

 

【追加機能】

1.サーキット自動認識機能

2.セクタ詳細データに平均速度を追加、及び見やすく

3.通信エラー発生時にリトライ機能

http://www.dig-spice.com/Download/AdditionalSpecification_V241.pdf

 

【解析アプリのバージョンアップ方法】

1、下記URLからデジスパイスバージョンアップツールをダウンロード

してください。

http://www.dig-spice.com/Download/DigSpVupTool.zip

2、ダウンロードしたDigSpVupTool.zipを解凍してください。

解凍後はDigSpVupToolフォルダが作成され下記2つのファイルが入ります。

DigSpVupTool(バージョンアップツール)

・デジスパイスアプリバージョンアップ方法.pdf

3、デジスパイスアプリバージョンアップ方法.pdfに従って

インストールを行ってください。

 

新機能を追加したデジスパイスで、更に走りに磨きをかけてください。

------------------------------------------

デジスパイス株式会社

336-0026

埼玉県さいたま市南区辻6-2-7

問い合わせ info@dig-spice.com