キレイ好きなオイラのブログ -10ページ目

松坂ジャイロミステリー拡大、投手コーチが有無問うも…

【フォートマイヤーズ=米沢秀明】レッドソックス、松坂大輔投手の魔球“ジャイロボール”が全米の話題となっている中、同チームのファレル投手コーチが、 松坂に存在の有無を問いただしていたことが23日、明らかになった。同コーチは「ジャイロボールはミステリーだ」と感想を語っている。

続きはこちら

もともと松坂投手は、
こんな魔球を持っていたのでしょうか!?

どちらにしろ楽しみにしたいです野球


バスやタクシー8,500台の走行データを元にしたリアルタイム渋滞情報~青山で実車デモを披露

経済産業省とソフトウェアエンジニアリング技術研究組合(COSE)は22日、タクシーやバス会社などが持つ車の走行データを利用し、5分周期でリアルタイムに渋滞情報を生成するシステムのデモを公開した。デモは東京・青山のTEPIAで、23日まで公開される。

続きはこちら

本田技研工業の「インターナビ・プレミアムクラブ
などは同様の仕組みだと思いますが、
サンプリングする台数が多くないと
精度が上がらないという問題はあるとはいえ、
本来はとても理想的な方法ですねニコニコ

しかし、ナビが登場して何年も経過しましたが、
果たして、渋滞の緩和には役に立っているのか!?

カーナビ版「web 2.0」(where 2.0)で、
どこまで緩和できるかはてなマーク期待しましょう車

警察犬訓練所の隣で犯行に及んだ泥棒、あえなく御用

警察犬訓練所の隣で犯行に及んだ泥棒あえなく御用
 カナダで、警察犬訓練所のすぐ隣のビルで犯行に及んだドジな泥棒があえなく御用となる事件が起き.......... ≪続きを読む≫
この場合、少なくとも警察犬の方が、
ドロボーよりも遥かに賢かったということですねわんわんキラキラ

就職活動で続く学歴差別「慶応と一橋を取れ」の声も

就職活動で続く学歴差別「慶応と一橋を取れ」の声も
 今回は「学歴差別」の実態についてレポートしよう.......... ≪続きを読む≫
バブル期は、
某大手銀行で「東大狩り」が行われている話しや、
某大手メーカーの会社説明会では、
出身校によっては門前払いをされた話しを耳にしましたが…汗

ただし、トヨタやソニーのやり方で、
結局は有名校ばかりが残るとなると、
あらかじめ、有名校を採用するほうが
手っ取り早いのかもしれません…ショック!

やはり、新卒に限っていえば、
依然、有名校の歩がいいのは確かでしょうねシラー

沖縄人の起源は韓国からの移民説 王位も持っていた

沖縄人の起源は韓国からの移民説 王位も持っていた
 沖縄に昔あった国が現在の韓国から移住した人たちによって建国されたという学説がネット上で話題となっている..........≪続きを読む≫ [アメーバニュース]

どちらにしろ、
大陸から移動してきた民族なのでしょうから、
どこかには行き着くと思いますが、
最終的にはアダムとイブなんじゃないですかね!?

おやじ向けニンニク入り豆乳製品が発売

おやじ向けニンニク入り豆乳製品が発売
 おやじ向けニンニク入り豆乳製品が発売.......... ≪続きを読む≫
なんか、手に取るのをためらう気が…あせる

2008 Porsche「Cayenne」 迫力が増して登場!!

2008 Porsche Cayenne

2008 Porsche Cayenne

2008 Porsche Cayenne

2008 Porsche Cayenne

2008 Porsche Cayenne

2008 Porsche Cayenne

2008 Porsche Cayenne

2008 Porsche Cayenne

2008 Porsche Cayenne

2008 Porsche Cayenne

ブラッシュアップした、
2008 Porsche「Cayenne」キラキラ

目が吊り上がり、さらに迫力が増しましたショック!

その各パワーユニットは、
「Cayenne」が3.6リッター、
「Cayenne S」と「Cayenne Turbo」が
それぞれ4.8リッターへとスープアップされ、
その出力は、「Cayenne Turbo」が500馬力となり、
最高速度に275km達しますあせる


後ろにつかれたら、
ますます嫌な存在になりそうですね車むかっ

ポルシェ ジャパンHP

 
Porsche fan (Vol.15)

450キロの巨大イカ発見―南極海

巨大イカ

ニュージーランドで捕獲された、
体長約10メートルの巨大イカだそうですあせる

スゲーショック!汗

月刊少年ジャンプが休刊

集英社の漫画雑誌「月刊少年ジャンプ」が6月6日発売の7月号で休刊することが23日、分かった。部数がピーク時の3割程度に落ち込んだためで、「発展的解消の形で時代に合った新雑誌を今秋をめどに創刊する」(同社広報室)という。

続きはこちら

雑誌にとっては受難な時代とはいえ、
「ジャンプ」がなくなるのは、
あまりにも寂しいですねぇ…しょぼん

浦和24日ゼロックス杯はラフプレー厳禁

浦和がラフプレー厳禁で24日のゼロックス・スーパー杯G大阪戦に挑む。今季から選手生命を脅かすような危険な行為に対し、これまで2試合だった出場停止 処分が6試合に引き上げられることが決定。ゼロックス杯での出場停止は開幕ダッシュにも影響するだけに、フロントも急きょ鹿児島合宿中に選手に対して注意 喚起をした。同合宿を打ち上げた22日、中村GMは「ゼロックス杯が1つの基準となる試合で注目されている。1回の停止が大きいから気をつけないと」と注 意を促した。

続きはこちら

今期からは危険行為に対しては、
怒濤の「6試合出場停止!!

ということで、
昨年のチームごとの退場者数を調べてみましたかお

王冠12006年度退場者数順位
1位:ヴァンフォーレ甲府(8回)
2位:鹿島アントラーズ(6回)
2位:ジェフユナイテッド千葉(6回)
2位:京都パープルサンガ(6回)
5位:名古屋グランパスエイト(5回)
5位:セレッソ大阪(5回)
5位:川崎フロンターレ(5回)
8位:FC東京(4回)
8位:サンフレッチェ広島(4回)
8位:浦和レッズ(4回)
11位:アビスパ福岡(3回)
11位:横浜F・マリノス(3回)
11位:大分トリニータ(3回)
11位:アルビレックス新潟(3回)
15位:ジュビロ磐田(2回)
15位:ガンバ大阪(2回)
17位:清水エスパルス(1回)
18位:大宮アルディージャ(0回)

…ということで、昨年通りであれば、
甲府は年がら年中、人のやりくりに追われてしまいますので、
なにとぞフェアプレーでお願いします得意げあせる

かたや、「0回」の大宮は、
模範として表彰されてもいいかもしれませんねニコニコ