こんばんは。
時々、食べたくなる餃子の王将。
この前の日曜日、急に餃子の王将の餃子が食べたくなった。
買い物に出掛けていた日本橋にある餃子の王将へ。
堺筋でんでんタウン店。
餃子の王将は、その店、地域でメニューが違ったり、味が違ったりする。
堺筋でんでんタウン店のメニューは…!?
DDTセット、マッキントッシュセット、ギョウ定メガセットなどいろいろある。
DDTセットは、でんでんタウンの頭文字をとったセット。
鶏の唐揚げ、焼飯、酢豚、小エビの天ぷら、杏仁豆腐、スープのセット。
マッキントッシュセットは、日本橋が電気街のためにネーミングされている。
醤油ラーメン、玉子焼き甘酢あんかけ、鶏の唐揚げ、焼飯、シュウマイor餃子。
ギョウ定メガセットは、餃子3人前、醤油ラーメン、ご飯大、生野菜。
かなりのボリュームのメニュー。
ほんでもって、僕が食べたのは…!?
ギョウ天セット。
餃子2人前、天津飯、角煮入りあんかけ麵小、生野菜。
税抜き、900円。
いろいろ迷って、これにした。
餃子は、ラー油とタレ、お酢で食べた。
味を変えながら、餃子を楽しんだ。
天津飯は、チープな味ながら、美味しかった。
角煮入りあんかけ麺小は、思ったよりしっかりとした味だった。
これだけ食べると、満腹になった僕だった。
時々、食べたくなる餃子の王将。
餃子の王将は、先述の通り、お店によってメニュー、味が違うから面白い。
あんまりやった事はないのだが、今度は、生ビール片手に餃子を食べたい。
シンプルに、餃子を楽しみたい。
自宅近くの餃子の王将は、歩いて10分程度の場所にあるので、今度行ってみよう。
あと、やりたい事は、サイゼリヤで、千ベロもしたい。
千ベロ、千円でベロベロ…。
これが流行っているらしい。
サイゼリヤには安いお酒と料理があるので、うまく組み合わせて酔いたい。
どちらも、おひとりさまの方がいいかな!?
ひとりでのんびり、いろんな事を考えながら、お酒とお料理を楽しむ。
食いしん坊な僕は、食べるのを楽しむ事が生き甲斐かもしれない。
食べ物を美味しく食べるって、幸せだな。
今日はこのへんで。
明日もいい日で。