明日から仕事、そして1月。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!


 

 

こんばんは。

 

明日から仕事、そして1月。

 

6日間の年末年始の休みが終わり、明日からは通常の勤務となる。

 

月並みだが、あっという間の年末年始の休みだった。

 

着物を着て初詣をして、美味しいものを食べ、飲み、カラオケ、初売りに行って…

 

テレビを観て、ジム通いをして、買い物をした年末年始の休み。

 

特に変わった事はなく、いつものお正月だった。

 

今年のお正月は、初売りにたくさんの人が来ていたなぁ。

 

福袋目当ての人が多かった。

 

そして、明日から仕事。

 

ボチボチ、焦らず、ゆっくりと仕事をしよう。

 

2017年は、自分らしく仕事をしよう。

 

1月は、旅に出る。

 

東京へ、和歌山へ。

 

2017年も、いろいろな場所へ旅したいと思う。

 

毎年行っている場所、行った事がない場所へ。

 

ここ数年は「日本の美」をテーマに旅をしている。

 

風景、景色はもちろん、様式美、作法、詫び寂び、歴史、伝承、しきたり…

 

日本全国の日本の美しさを追求している。

 

同時に、昭和の文化にも注目。

 

消え去ろうとしているもの、忘れ去られるもの、風化していくものを大切にしたい。

 

思えばここ数年、日本の古き良き時代のものが消え去っている。

 

人、物、風習、いろいろなもの。

 

日本の大切な文化や美しさを僕は大切にしたい、守っていきたい。

 

だから、僕は着物、作務衣、甚平などの和装を愛用している。

 

いろいろなところで日本を意識している。

 

日本の文化を大切にしている。

 

その気持ち、心はずっと変わらない。

 

ちょっと話が日本の事になったが…

 

明日は仕事始め。

 

こども、赤ちゃんに逢える。

 

とても楽しみだ。

 

実は、とても僕に懐いている赤ちゃんがいる。

 

母親と別れる時には泣かないのに、僕と別れる時には大泣きする赤ちゃん。

 

とてもかわいい、無茶苦茶可愛い。

 

保育教諭冥利に尽きる。

 

僕はやはりこどもたちに支えられている。

 

こどもたちから元気、生きる喜びをもらっている。

 

明日、こどもたちに逢えるのが楽しみだ。

 

2017年、仕事、楽しんでいこう!!!

 

今日はこのへんで!

 

明日もいい日で!