メタボリック・レポート!2016年5月19日編 第1828回 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!オハヨ 今日は木曜日!霧 メタボリック・レポートです!体重計



メタボリック・レポート!1828回!1828クラッカー



今日は遅勤、しかも、残業で夜まで仕事。夜の街



昨日、残業をしてほしいと言われたので、快諾して、夜まで仕事になった。OK



今年は、いろいろな事を受け入れていこうと思う僕です。得意げ



そして、年に1度の健康診断。注意



お昼ご飯抜きで、健康診断が終わるまで、何も食べられない。割り箸NG



健康診断を受けるに際し、今の体調はベストとは言えませんが、これもしょうがない。むっ



この歳になると、いろいろ心配事があって、検査の数値が正常値を超える事もあります。アップ



その前にBMIの数値がNGで、メタボリック症候群と判断される僕です。にひひ



健康診断の結果も、ありのまま受け入れて、身体の事を考えていきます。ニコニコ



気になるのは…!?!?



肝臓の数値と尿酸値かな!?ナゾの人



あとは何事もなく、いい結果が出るといいのですが…シラー



ほんでもって、今年は、スケジュールがタイト、キツイ。あせる



でも、成るようにしかならない。かお



ひとつひとつの仕事を頑張ってこなしていくしかない。むっ



今日1日、無事に終わりますように…パー



ここで、今日の1枚。カメラ





『昔懐かしいチョコレート』





今日の1枚は『昔懐かしいチョコレートです。音譜



不二家ハートチョコレート、明治マーブルチョコレート、明治アポロチョコレート。音譜



スーパーマーケットで見つけて、懐かしくて買ってみました。がま口財布



こどもの頃から、食べていて、大好きなチョコレートたち。チョコレート



不二家ハートチョコレートは、1935年(昭和10年)に発売。1



今から81年前に、発売されました。クリップ



パッケージや品質や美味しさを改良されて、今もなお愛されているチョコレートです。ドキドキ



明治マーブルチョコレートは、1961年(昭和36年)に発売。2



発売当初は、鉄腕アトムのシールがおまけシールでした。クリップ



現在は、世界の旅シリーズのシールがおまけになっています。飛行機



明治アポロチョコレートは、1969年(昭和44年)に発売。3



全体は円錐形で、側面にギザギザが入っています。クリップ



下部はミルクチョコレート、上部は苺味のチョコレートの2層のチョコレート菓子。チョキ



この形は1969年7月21日に人類初の月面着陸に成功した後、ロケット



同年7月24日に帰還したアポロ11号の司令船がモチーフとなっています。UFO



ひとつひとつのチョコレートに思い出がある僕です。ニコニコ



不二家ハートチョコレートは…音譜



小学校5年生の時、はじめてバレンタインデーで、もらったチョコレートです。バレンタインチョコ



白い封筒に、手紙と不二家ハートチョコレートが入っていました。手紙



ほぼ義理チョコな感じです。告白とかでは、なかった。べーっだ!



当時の仲がいい同級生から、もらいました。得意げ



明治マーブルチョコレートは…音譜



おまけのシールが付いていた事もあって、よく買った思い出があります。キラキラ



こどもの頃は、1個、1個、大切に食べて楽しんでいましたが…男の子



おとなになると、大人食いして、たくさんのマーブルチョコレートをほおばった僕。満



チョコレートがコーティングされていて、舐めてよし!噛んでよし!のチョコレートでした。グッド!



明治アポロチョコレートは…音譜



円錐形のアポロチョコレートのフォルムが大好きでした。ドキドキ



そして、ストロベリー味とチョコレート味のハーモニーがたまらなく美味しかった。にひひ



こどもの頃から食べていたチョコレートが、今も、なお健在というのはうれしい事です。ニコニコ



食べると、こどもの頃の思い出がよみがえってきます。ひらめき電球



チョコレート、時々、無性に食べたくなります。チョコレート



チョコレート好きな僕です。チョコレート ラブラブ



では、仕事場に行ってきます。DASH!







今日もはりきって!



ボチボチいきます!にひひチョキ






ペタしてね