メタボリック・レポート!2016年5月16日編 第1825回 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!オハヨ 今日は月曜日!満月 メタボリック・レポートです!体重計



メタボリック・レポート!1825回!1825クラッカー



新しい1週間がはじまりました。NEW



今週は、長くなりそうな1週間。長音記号1



水曜日は、午前中だけ、土曜日出勤の代休で休み。OK



でも、午前中だけ休みでは、遊びに行く事が出来ない。NG



モーニングを食べに行くとか、ゆっくり寝るとか、散歩に出掛けるとかは出来るかな!?シラー



今週は、ちょっと苦手な仕事を担当する週なので、ちょっとナーバス。ガーン



苦手な仕事とは…!?!?



数字をたくさん覚えないといけない事。5963 1123



ぶっちゃけて言うと…!!!!



8人分の離乳食の献立とグラム数を覚えて、配膳する仕事。ナイフとフォーク



こどもによって、離乳食の献立と食べる量が違うので、それを覚えて配膳します。食パン



数字を覚えるのが苦手で、毎回、困っている僕。ショック!



しかし、こどものために苦手な事も頑張るしかない。かお



僕はメモを取って、間違えないようにしようと思います。メモ



あと、恥をかいてもいいから、ベテランの先生に聴こうと思います。耳



ひとつひとつ、わからない事、出来ない事を乗り越えていこう。自転車



今週も頑張ります!かわいい赤ちゃんのために…ラブラブ!



ここで、今日の1枚。カメラ







『10年前に買ったラジオ』





今日の1枚は『10年前に買ったラジオです。音譜



SONY ICFーT45。ラジオ。 キラキラ



AM/FMの2バンドのラジオ。ヘッドフォン



10年前に買った時は、仕事の休憩時間に、聴きたいラジオ番組があったからです。耳



それは、上沼恵美子さんのABCラジオ(朝日放送)「こころ晴天」という番組。ヘッドフォン



当時は、月曜日から木曜日までの帯番組でした。満月メラメラ波霧



現在では、月曜日のみの放送となっています。満月



最近では、この番組を聴く事はありませんが…空



当時は、上沼恵美子さんの軽快なトークとネタが面白くて、大好きな番組でした。ラブラブ!



ゲストとのやりとりも絶妙で、毎日、番組を聴くのが楽しみのひとつになっていました。サーチ



その後、このラジオは忘れられたように、活躍する事なく箱の中で眠ってしまいます。ぐぅぐぅ



それが、昨年、断捨離をして、物を片付けた時、ラジオが出てきました。 目



懐かしいラジオとの対面。ドキドキ



すぐに電池を入れて、チューニングして、ラジオ番組をスピーカーから流しました。音譜



ずっと忘れていた楽しみを思い出したようで、とてもうれしかった。ニコニコ



そこから、今では、このラジオが大活躍。満



寝室に置いて、寝る前にイヤフォンで、ラジオ番組をチューニングして聴いたり…ドア



防災用に、地震や災害のニュースがあった時に、情報を得たり…サーチ



朝早く起きてしまった時に、ラジオに手を伸ばして、ラジオを聴いてみたり…夜の街



ラジオって、僕にとっては特別なアイテムです。かお



ラジオを聴いていると、何だか寂しくないし、落ち着きます。音譜



僕が中学生の頃は、FM放送を聴く事が大好きだったのですが…男の子



今は、AM放送も好きになって、よく聴くようになりました。ビックリマーク



ラジオの思い出と言えば、やはりFM放送。メガネ



NHK FMの「ニュー・サウンズ・スペシャル」という番組が大好きだった。ラブラブ



進行役は、榎雄一郎さん、高橋基子さん。クリップ



確か土曜日にオンエアされていたと思いますが…はてなマーク



毎回、アーティストのスタジオライブ、アルバム紹介があり…カラオケ



この番組をカセットテープに録音していました。カセットテープ



今でも、そのカセットテープが残っていて、時々聴く時があります。ヘッドフォン



NHK FMの「ニュー・サウンズ・スペシャル」かなり僕が影響を受けた番組です。ナゾの人



ラジカセの前で、ドキドキ、瞳をキラキラ輝かせながら、聴いていたラジオ番組。ニコニコ



ラジオって、本当にいいものです。グッド!



では、仕事場に行ってきます。DASH!








今日もはりきって!



ボチボチいきます!にひひチョキ






ペタしてね