おはようございます! 今日は日曜日!
メタボリック・レポートです!
阪神淡路大震災から21年…。
1995年1月17日(火曜日) 僕は休暇を取っていた。
神戸三ノ宮に買い物に行く予定だった。
僕が住んでいたのは兵庫県の某市。
そして、1995年1月17日午前5時46分。
寒い冬の朝、阪神淡路大震災が起こった。
何が起こったのかわからないほどの上下の激しい揺れ…
遊園地にあるコーヒーカップに乗っているように回転する激しい揺れ…
この世の終わりを感じた。
いろいろなものが崩れ落ちる、壊れる音を聞いた。
揺れが止まると…恐ろしいほどの静けさだった。
僕は、たくさんレコードと家具の下敷きになってしまった。
熱帯魚の水槽が吹っ飛んで、粉々になっているのがわかった。
僕は、動けない。
でも、何とか意識はある。
暗闇に目を凝らし、辺りを見てみた。
僕の部屋、天井だけはそのままの姿を残していたが…
あとは、もう見るも悲惨な状況。
自力で自室から脱出すると…
母が2階から降りてきた。
父とも無事を確認しあった。
意外と冷静だった僕の家族だった。
すぐに玄関から表に出て、ろうそくに火を灯す。
ラジオをつけてみると…
まだ被害の情報があまりなく、どこか安心したのを覚えている。
まだ、電話もつながっていた。
そこから…
阪神淡路大震災でお亡くなりになった人の数…
各地の甚大な被害状況、続く余震、押し寄せてくる恐怖…
僕が育った街の変わり果てた景色…
寸断されたライフライン、絶望感…
食べる事さえ儘ならない…
目を疑うニュース映像…
生きている喜びと
生きていることの辛さを感じる日々だった。
今となっては、思い出せること、思い出せないことが混在している。
ただ、ずっと涙ぐんでいた。気持ちの置き場所がなかった。
あれから21年の月日が経った。
神戸、被災地は、力強く復興した。
僕の住んでいたところも復興して、ありふれた日常で溢れている。
被災した方々、大切な人を亡くした方々の心の傷は…
これからも消えることはないと思う。僕が、そうであるように…
しかし、その心の傷を少しでも治して、癒して、痛みを和らげる…
それができるのは、人の心だと思う。
人の心が必要不可欠で、とても大切なものであるということを学んだ。
あの阪神淡路大震災から21年目の朝を迎えた。
僕が、いろいろな人に、いろいろな事、いろいろなものに…
生かされていることに感謝して…
お亡くなりになった方々へのご冥福をお祈りします。
人々の心に希望のともし火を…
人々に生きる喜びを…
神戸、山と海があって美しい町。
僕の大好きな街。
思い出がいっぱい詰まった街角。
神戸、僕にとって大切な場所。
僕は阪神大震災の事を心に刻んだ。
そして、僕は2011年3月11日に発生した東日本大震災の事も絶対に忘れない。
僕は生きている。僕は生きる。僕は生かされている。
ここで体重測定です。
体重は、87.8g、体脂肪率は、29.7%。前回より体重、1100gアップ、体脂肪率、ダウン。
旅太りです。美味しいものを食べたので、しょうがないかな!?楽しかったから…

今日の大阪の天気予報は、曇りのち雨の予報です。
予想最高気温は、10℃になっています。
今日も寒い大阪、夜には冷たい雨になりそうです。

話は変わって…
今日は日曜日、仕事は休み。
京都、滋賀の旅から帰ってきて、いくつかの用事をこなさないといけない。
銀行、郵便局へ行く事。
パソコンまわりのCD、DVDや本、パンフレットなどの片付け。
生活用品の買い出し。
バリカンで散髪。
焦らず、ひとつひとつ丁寧に、忘れずに、用事をこなそう。
では、日曜日も楽しんでいこう!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!