椿鬼奴さんにハマる。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!





こんにちは。



椿鬼奴さんにハマる。


このところ、椿鬼奴さんにハマっている僕。



芸風、ネタは昔から大好きだったのですが、今、彼女の音楽がお気に入りです。



まず、椿鬼奴さんがヴォーカルを務めるバンド「金星ダイヤモンド」の話から…



メンバーは、椿鬼奴(Vocal&Ukulele)、トモモーリス(Drums)。



金剛石琴音(Guitar)、高井5キャラット(Bass)。



2004年結成し、昨年10周年を迎えました。



2006年ファーストアルバム発表。



都内、地方でライブ活動をする傍ら、あらびき団(TBS)にも出演。



作詞はすべて椿鬼奴さん。



パチンコ、スロット、酒、生きる事など人間に一番大切なものがテーマ。



狭く深いメッセージ性の低い歌詞が特徴になっています。



バンド演奏(歌を含む)が上手くなったら解散がモットーらしいです。



2014年6月セカンドアルバム『2014GOLD』をリリース。


ジャケットとアーティスト写真は藤井隆さんがディレクション。



ボーナストラックには森三中 黒沢かずこさんがヴォーカルで参加。



元相方 増谷キートンさんもゲストボーカルとして2曲に参加、



お笑い芸人ユニット キュートンのメンバーも4曲にコーラスとして参加。



全14曲、ロックあり、昭和歌謡あり、スカあり、ポップあり、シャンソンあり。



椿鬼奴さんのヴォーカル、音程が微妙なところが歯痒い。



歌詞が面白くて、くだらない、安っぽい感じがいい。



それもこれも、このバンドのいいところだと思います。



そして、この「金星ダイヤモンド」のドラムは、元レベッカの友森昭一さん。



レベッカでは3代目のギタリストでした。その後氷室京介バンドにも参加。



ファーストアルバムは原盤が行方不明のため廃盤という噂もある「金星ダイヤモンド」



このセカンドアルバムもすぐに廃盤になってしまう可能性があります。



早めに手に入れないと、聴く事が出来なくなるかもしれません。



興味がある方は、どうぞお買い求めください。



次に『Kappo!』 Like a Record round!round!round!     



藤井隆さんが主宰するレーベル「SLENDERIE RECORD」からデビューした音楽ユニット。



「Like a Record round!round!round!」



メンバーは、藤井隆さん、レイサーラモンRGさん、椿鬼奴さん。



『Kappo!』は、藤井隆さんの作詞/作曲によるグラマラス・ディスコ・ミュージック。



カップリングは、コア・ファンの間でレジェンドとなっていたアカペラ曲。



『Dining Tarot』が待望のフル音源化。



そして、今田耕司さんのTOWA TEIプロデュースの音楽プロジェクト。



「KOJI1200」が1995年に発表した名曲『ナウ・ロマンティック』のカバー・バージョン。



アレンジはtofubeats。



このシングルでも、椿鬼奴さんのエキセントリックなヴォーカルが聴けます。



こちらでは椿鬼奴さんのヴォーカルの音程がちゃんとしているのが、また面白い。



『Kappo!』 Like a Record round!round!round!はアナログ盤でもリリース。



『KAPPO-okadada nordic disko version-』



ミッツィー申し訳 改め DJ Michelle Sorry が主宰する7インチ専門レーベル。



「まわりそうなRECORDS」と、藤井隆が主宰するレーベル「SLENDERIE RECORD」が



ダブル・ネームで7インチを緊急リリース。(リリースは2015年1月8日)



椿鬼奴さん、今、とても気になるアーティストです。



1回聴いたら、必ずハマります。



また…







ペタしてね