2014年9月20日(土曜日)の出来事。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!




2014年9月20日(土曜日) 晴れ。




土曜日。出勤。


保育。


こどもと思いっきり遊んだ。


肩車して、抱っこして、ふれあって、いっぱいしゃべった。


でも、今のクラスのこどもではなくて、昨年、一昨年、担当していたクラスのこどもたち。


2年間、一緒に過ごしたこどもたち。


僕の大好きなこどもたち。愛すべきこどもたち。


気持ちが手に取るように理解出来るこどもたち。


僕とこどもたちにしかわからない遊びや言葉がある。


でも、今は他の保育士が担任しているので、ちょっと寂しい。


僕はこども心を理解する事は得意。こどもの心の鍵を開ける事が出来る。


僕もこどもの心を持っているから、すぐに仲良しになって共感できる。


そのため、大人と関わるのは苦手、うまくいかない事が多い。


そう考えると、保育士は僕の天職。


こどもから学んだ事は数多い。


ご飯。


朝は、バリご飯。お昼は仕事場の給食、焼きうどん。晩ご飯は、和風グラタン。


トレーニング。


朝は、RUN&WALKが出来なかった。


とりあえず、ゴムチューブのストレッチ、腹筋だけは頑張った。


ダンベル筋トレが出来なかった。時間がなかった。


東京。


来週、東京へ行くのだが、デング熱と台風16号が気になる。


デング熱の感染者数は増えるばかりだし、台風16号の進路が日本列島に近づいている。


今回の東京の旅は、新しい事を考えているが、それが実現せずに終わるかもしれない。


新幹線、台風16号の接近で運休しないように祈るばかりだ。


今年の旅は、雨と台風に泣かされる事が多い。


実際に、豪雨、雷雨に遭ったし、旅をキャンセルした事もあった。


近年の雨の降り方は異常だ。これも地球温暖化の影響なのか!?


身近で水害や土砂崩れが起きている事に恐怖を感じる。


ブログ。


もうこの日記に書いたかな!?


今のところ、秋分の日から再開する予定。


僕がブログをはじめたのは、2009年3月31日。


あれから約5年半。


自分の人生を振り返ると、いろんな事があった。


夢が叶ったり、人との出会いがあり、友達が出来たり、記憶の記録が出来たり…。


たかがブログ、されどブログ。


自分の思った事、考えている事、旅した事、行った場所、食べたものが記録されている。


これって、ひとつの財産。いつか消えてしまうかもしれないが…。


ブログを書いていると、誰かと話している感じがして面白くて楽しい。


リアルな生活では、友達が少ない、ほとんどいないから…。


仕事場は女性職場だから、仕事以外の会話は難しいから…。


自分の事を赤裸々に語れる、発信できるのはブログ…。


ツイッターもしているが、ある意味、つぶやきでしかしかない。


自分。


自分の事、好きになったり、嫌いになったり、自信を持ったり、落ち込んだり…。


秋という季節が僕を不安にさせる。


これって秋バテ!?


僕の中で、1番気を付けないといけない季節。


秋って、失恋。


秋に失恋した思い出がある。


だから秋って寂しさ倍増。ちょっとセンチメンタル。感傷的。物悲しい。人肌恋し。


でも、秋を楽しんでいこう。食欲の秋。僕らしい、食いしん坊な季節。


美味しいものを食べよう。そして元気になろう。


お風呂に入って、寝よう。


また明日。





ペタしてね