2014年9月8日(月曜日) 晴れ。
朝は、RUN&WALK。
金色の雲が輝く。
今日も公園でいろいろなキノコを見つけた。
9月に入り、朝夕が涼しくなり、RUN&WALKも気持ちよく出来るようになった。
朝ご飯は、鯖寿司。
昨日、スーパーマーケットで買っておいた。
ここ数年、鯖寿司がお気に入りで、大好物で、月に何回かは食べている。
昔はバッテラを好んで食べていたが、今は鯖寿司。
バッテラでが物足りない。
鯖寿司の肉厚なところがたまらなく好き。
仕事は、特に変わりなく終えた。
今日は丸いレンズの伊達眼鏡を掛けて仕事場へ行った。
顔が昭和レトロ風になった。
この伊達眼鏡を掛けて、着物を着ると、レトロ感が出ていいかもしれない。
頭は坊主頭だし。今度、試してみよう。
晩ご飯は、いつもの冷しこんにゃく麺。
カロリーは低い事。具材のバリエーションが多い事。これがお気に入りの理由。
この夏、毎週のように食べている。値段も100円以下だし。美味しいから。
今回の具材、アボカドが美味しかった。
そして、今夜は、仲秋の名月。十五夜。
自宅のベランダから、空を見上げると、美しい月が輝いていた。
一眼レフ、デジタルカメラで月を撮影。
拡大すると、クレーター、月の表情が見えた。
一眼レフカメラ、SONYの製品を使っているが、もうだいぶ古くなった。
6~7前に買ったカメラ。そろそろ新しいカメラが欲しい。
何か月か前、家電量販店に、一眼レフデジタルカメラを見に行ったが、買わず。
今、使っているカメラ、画素数の事を考えると、辛いが、まだ使える。
そのため、しばらく、今年は、今、持っている一眼レフカメラを使う事にした。
フィルムを使用する、一眼レフカメラ。望遠レンズ付き。
このカメラ、もう何年も使っていない。
かなり前、大相撲名古屋場所を撮影するために買って、フィルム何本か使って撮影。
でも、すぐにデジタルの一眼レフカメラに買い換えてしまったため、ホコリをかぶったまま。
フィルムのカメラは、現像代のコストが高くやフィルムの管理などが面倒臭い。
フィルムにしか出せない色や空気感はあると思うが、今のところ使う予定はない。
結構、高いお金を出して買ったので、いつか使う日が来るといいのだが…。
ブログは休止しているが、ツイッターでは、つまらない、くだらない事をつぶやいている。
フォロワーもほとんどいないので、ある意味、本当のつぶやき。面白くないつぶやき。
ツイッターは、自分がつぶやくより、人のつぶやきを見て、情報収集をしている。
その方が楽しい。面白いネタを見つけると面白い。
特に大相撲の情報やネタがたくさんチェックできるので、うれしい。
今日は、こんな感じ。