2014年4月4日(金曜日)雨のち晴れ。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!




2014年4月4日(金曜日)晴れ。



金曜日の夜、新年度、最初の1週間が終わって、ホッとしている僕。


新しいクラスは2歳児担任。


こどもが可愛過ぎる。めちゃくちゃ可愛い。


まだ赤ちゃんの雰囲気を残している顔と動き、雰囲気が堪らない。


抱っこして、顔にスリスリしたい衝動に駆られる。


僕の年齢的には、孫のような2歳児のこどもたち。


こどもは可愛い。元気をもらえる。保育士の仕事は僕の天職。


こどもから、たくさんのパワーをもらう。そして学ぶ。この仕事に就いて良かった。


朝ご飯は、味噌汁にご飯を入れて、電子レンジで温めて食べた。


他のおかずは、鯖の味噌煮、きゅうりの酢の物、豆腐とホタルイカの煮物。


味噌汁にご飯を入れて、電子レンジで温めて、一味をかけて食べるのが最高。


晩ご飯は、和風グラタン。ホワイトソースの代わりに山芋を使った。


山芋を擦って、味噌と豆腐を入れて、ホワイトソースを作った。


具材は、パスタ、ゆで玉子、玉ねぎ、ブロッコリー、シーフードミックスなど。


粉チーズ、タバスコをかけて食べた。ヘルシーな晩ご飯。


ダイエット月間だから、頑張らないといけない。


お風呂の鏡に自分の身体を映してみると、ダイナマイトボディ。


何だかな。健康的なのか!?不健康なのか!?


でも、体調の事を考えると、痩せないといけない。


忘れてはいけないのは、蟯虫検査。


毎年4月は、蟯虫検査。お尻ぺったん。2日間に渡りシートに肛門を押し当てる。


パッケージの説明の絵を見ると、昔から変わらない天使の絵。


背中に羽が生えている。どうして天使なんだろう!?


自分の部屋の片隅にあった大相撲のフィギュア。懐かしい。ガチャポン。


写真に撮影すると、なんだか変な感じ。


力士が団子状態。バトルロイヤル。


たくさんの力士が取り組みしているような感じ。 


4月になり、新年度。仕事の内容が大きく変わり、出勤時間も変わった。


ブログに関しては、もうすぐ再開出来る見込み。たぶん。おそらく。


いろいろな問題が解消される、解決出来るか、近々ブログは再開かな!?


でも、ブログを書かない日々にだんだんと慣れてきた僕がいる。


もしかしたら、ブログをこのまま止めてしまうかもしれない。どうだろう!?





ペタしてね