便利と不便。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!





こんばんは。


便利と不便。


世の中が便利になって、一番不便に感じているのは、人間。


携帯電話、スマートフォン。


確かに便利になり、いろいろな物が近くに感じられるようになった。


しかし、その反面、人を傷つけ、犯罪が起こり、人生を狂わせる人もいる。


LINEなど、逃げられない呪縛に捉えられている人がいる。


通信販売、テレビショッピング。


欲しい物、買いたい物が手に取るように、買える世の中。


簡単に欲しい物が手に入る事で、物に対する愛着が少なくなった。


物を買う事の快楽に溺れている人がいる。


便利になった世の中、テクノロジーの進歩、時間短縮、簡単アクセス。


どんなに時代が進んでも、人間は人間。


自分自身で考えて、選んで、向き合っていく事が大切。


機械や物に使われる、振り回されるのではなく、人間として機械や物を制御して使う。


便利なものは、その役割、機能を活用して、過度に頼らない、過信しない、悪用しない。


すべては人間の心の問題。


その心のバランスを保ち、機械や物をうまくコントロールして使うことが大切。


便利と感じていても、実は自分にとって不便になっている事、ありませんか!?


もしかしたら正確で便利なのは、自分自身の心だけかもしれません。


今日はこのへんで、おやすみなさい。


明日もいい日で。





ペタしてね