こんにちは。
火曜日の午後いかがお過ごしでしょうか。
ここ最近のちょっとした僕の楽しみは、空を見上げる事。
秋の空を眺める。
空って、その時その時で、空の色や雲の形、太陽の光が違うから、見るのが面白い。
そして、そのときの自分自身の気持ちで、空の見え方も違ってくる。
天高く、青空が広がっている秋の空。
うれしい時には、心躍る素晴らしい青空に見える。
悲しい時には、悲しみの青空に見える。
寂しい時には、青空の向こうに何かを探そうとしている。
楽しい時には、青空が楽しさをさらに盛り上げる演出をしてくれる。
今日も、空を見上げた。そして、空を眺めた。
今日の空を見ると、こどもの頃に見た懐かしい昭和の風景を思い出した。
神社があって、駄菓子屋があって、長屋が建ち並び、原っぱ、森がある昭和の原風景。
僕が住む街では、そういう風景は見る事が出来なくなった。
でも、旅に出ると、今でもその風景と出会える時がある。
忘れかけた風景。日本からなくなりつつある景色。
今日は、ちょっとノスタルジックな午後です。
そして、思い出したのは、瓶入りのチェリオのグレープ味とセコイヤチョコレート。
僕が駄菓子屋さんでよく買っていたもの。
久しぶりにチェリオのグレープ味が飲みたくなった。
もう、瓶入りのチェリオのグレープ味ってないのかな!?
今度、探してみよう。
また…