2013年9月11日(水曜日) 晴れ。
今日は水曜日。今日で東日本大震災から2年と6ヶ月。
いろいろな事を考えた水曜日。僕に出来る事。これからの事。
大阪に住んでいたら、東北地方は遠い世界。でも、何かをしなくては。
テレビのニュース映像を観ていたら、まだ復興には遠い景色がたくさんあった。
2020年オリンピック、パラリンピック開催決定に手放しで喜んでいられない。
僕はそういう気持ちになった。
でも、オリンピック、パラリンピックが開催される事で、復興に繋がればいいなと思った。
そんな事を思いながら、食べた晩ご飯は『ほうれん草サラダ』だった。
今日は、お昼ご飯に給食ではなく、お弁当を食べたので、ちょっとダイエットモード。
そして、晩ご飯を食べた後に、ダンベルで筋トレ、腹筋を頑張った。
話は変わって…。
今日、元大関、把瑠都関が引退を表明した。
把瑠都関とは、普天王引退、断髪式で一緒に写真を撮影した。まだ大関だった頃。
故障が原因で、もう相撲を取れない。番付が幕下陥落するために引退を決意。
寂しいがしょうがない。把瑠都関、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
そんな事を考えていたら、大相撲九月場所に行きたくなった。
初日は9月15日(日曜日)。無理したら行けるかな!?
東京ブックマークで。チケットは椅子席か!?当日券か!?どうだろう!?
行かないと決めたはずなのに、かなり東京へ行きたくなっている僕。
両国へ行きたい。どこでもドア!ないかな!?
東京へ行けるお金はあっても、タイミングが合わなかったのは残念だ。
大相撲九月場所、その次は、十一月の九州場所。
九州場所は、もう何年も続けて観戦しているので、今年も観戦できるといいな。
出来れば千秋楽に観戦したい。千秋楽パーティーに参加したい。
昨年、千秋楽パーティーに参加して、とても楽しかったから。
でも、仕事のスケジュールを見たら、かなりタイトな感じ。
もしも九州場所を観戦するとしたら、かなりの強行スケジュール。
1泊2日。早朝出発、深夜帰宅。ハードスケジュール。
どうなんだ!?大丈夫なのか!?それはもうすぐ答えが出る事。
今のところ、直近の旅は、九州の旅。
熊本、大分の旅。今、ガイドブックやネットを見て勉強している。
行った事がない場所なので、なかなかイメージが湧かない。
地図も移動時間もロケーションもグルメも空気感もわからない。
これから、いろいろ調べよう。
そして、今日はバリカンで散髪をした。
まだ坊主頭の僕。なかなか髪は伸びない。