こんにちは!
今回は最近買ったCDの話から…
この夏、新品CD、中古CDを何枚か買いました。
僕は20歳の頃から、CDをいろいろたくさん集めてきました。
もうかなりの数のCDが僕の部屋に所狭しと並んでいます。
CDの数、今はもう、数えた事はありませんが、7千枚以上あると思います。
基本的には、邦楽、J-POPのCDを集めています。
もちろん洋楽などのCDも数多く所有しています。
CD,レコードを集めるのは、もっとも長く続いている僕の趣味で、ライフワークです。
1970年代から現在までの、アイドルのCD、レコードを集めるのも楽しみのひとつ。
ここ何年かアイドルといえば、やはり秋元康さんプロデュースのAKB48。
その快進撃は、とどまる事を知らないほどです。
AKB48のフォーマットを基本に、SKE48、NMB48、HKT48、乃木坂46など…
いろいろなグループが日本各地、そしてアジアにも存在しています。
そんなAKB48をはじめ、派生グループのCD、僕のコレクションにもあります。
AKB48関連のCD…
AKB48のCDの売り方には、賛否両論があり、問題があった事もありました。
1枚のシングルを、限定盤、通常盤、劇場盤などいろいろな種類で発売。
写真や握手券、特典を付ける事で、その購買意欲を高める方法。
AKB48ファンは、1枚のシングルを何枚も買う事が常になっています。
そこに需要と供給のバランスが、均整が取れているから、AKB48のCDは売れます。
ただ、このところBOOK・OFFをはじめとする中古CD屋さんでは…
写真や握手券、特典を取り去ったあとのCDがたくさん店頭に並んでいます。
写真、握手券、特典が欲しいという目的でCDを購入しているので…
CDは不要になるため、中古CD屋さんにたくさんのCDが並ぶ図式になっています。
僕は、1枚1枚のCDを大切に所有して、愛聴しているので…
この事実、事態に、ちょっと困惑しています。
CDを売るための戦略、手段をしては、いい作戦なのかもしれませんが…
音楽を大切にするという事では、どうなんでしょうか!?
売れる音楽と素晴らしい音楽。
この世の中には、たとえ誰も知らなくても、売れなくても、埋もれていっても…
素晴らしい音楽、いい歌、名曲がたくさん存在します。
僕は、そういう目立たない、名曲をいろいろ探して聴くのが大好きです。
隠れた名盤、マイナーな楽曲。
音楽を愛する僕、AKB48のようにトップを走っている音楽から…
全く売れなくて、消えていく音楽まで…
僕は音楽を愛していこうと思います。
日本の邦楽、J-POP、アイドルの事なら、僕にお任せください。
特に1970年代~2000年までなら、詳しいです。
2001年からは、ちょっと音楽のジャンルが多様になり、知らない事も多いためです。
では!これからも僕は、CDのコレクションを続けていきます!
また…