digital-travelblogのブログ

digital-travelblogのブログ

パーティーカラーポメラニアンのココミちゃんと先住犬のじんぺい君(マルチーズ)、超小型の黒ポメチーたんたちの旅行記etc

ご飯時、飼い主が食べ始めると自分のトッピングだけ食べて、飼い主の食後から、自分のご飯を食べ始めるココミちゃん❢ 夕御飯は結局ねる前には食べ、寝る前のオヤツを今度は待つワンコ❢

右向いて食べ、、、
左向いて食べ


残りを確認しながら食べ、

食べ終わったら、『お母ちゃん、遊ぼ!』



ここのハトたち・・ココミちゃんの後を追いかてきます!

ココミちゃんはそれを気にして、歩くのが遅い・・・

 

 

 

 

涼しいうちに、名古山霊園へ!

行きは歩きたがらないが、帰りは早い!ココミちゃん!

この子は、わかっているのか!賢いのか?

『ワッセ、ワッセ・・・歩かないと帰れないもんね・・・』

早朝の名古山霊園駐車場には・・・ネコとハトが・・

ネコは、エサおばさんを待っているのか?

いつものネコが何事も動ぜずに着席!

こちらは、まだ修行中の身か? 揃ってワンコから離れた!

ハトは、エサを見つけたら・・・駆け足で寄ってきて・・

もうすぐ、windows10マシンのサポート提供が切れますね(10月14日で)。

ある条件でサポートの延長が26年まではあるらしいですが?(未確認情報)

そこで、未対応のマシンが2台(ノートとデスクトップ)、いずれも15年以上

昔に製造されたもので、win8を10にアップデートして使ったもの・・・・

よって、古すぎて11には未対応のもので、「さあ、どうすべー?」という状態。

*********************************

ネットの情報で、裏技で未対応PCを11にアップグレードできる!

とあったので、isoファイルのことはLINUXをインストールするときに知っていた、

のでチャレンジ! 結果、ノートPCh簡単、デスクはマウントを行ったできた!

==========以下、かいつまんで紹介==========

ノートPCは一発で簡単に11にアップできたので、省略

デスクトップについて紹介しよう・・CPU等はこんな未対応機です!

CPUがAMDのこのタイプはwin11に未対応でした!

これを今回11にアップグレードしました!

win11アップグレードサイトを検索し、

iso日本語版をダウンロードして、開く とこうなる

このまま100%終了するまで、コーヒーブレーク!

その後何回か再起動しながら・・・・

機械によっては、非常に時間がかかるから・・・

私は、YouTubeのテレビドラマを見ながら・・・

これが出てきたら、しめたもの! さあ、もう少し!

やったー・・・いけそうな予感が!

そして、こんなwin11スタイルの画面が出てきたら完成!

ここで、設定を確認してみたら?

あっ! 字幕を間違えた! isoファイルのVer.が24H2です!

最後に注意!

cmd画面で、ドライブ(CDかDVDのドライブ)がサンプル

通りでないときは、isoファイルをマウントする必要がある。

この件は、youtube動画のどの例にも見当たらず、少し

戸惑ったが、以下のような仮想ドライブをマウントして

成功した・・・と思う! 必ず自己責任でやってください!

 

 

 

 

今日は用事があったので、散歩は畑の往復!!

しかし、行きは全く歩く気無し、、、仕方なくバッグに入れ、帰りは道を知っているので早く歩く調子のいいココミちゃん❢

『アタシ、畑は草が多いから、苦手なの!!』



『早く帰ろうよ。お父ちゃん!!』