世田谷で働く地デジ(UHF)アンテナ社長見習のブログ -14ページ目

アンテナ見積り作成完了^_−☆

投稿写真

投稿写真

投稿写真

アンテナ見積り作成完了^_-☆

何食べようかな!? 昼はコンビニだったので夜はがっつりと思いきや! アクセルインに引き寄せられましたf^_^;


BSアンテナ即日工事@恵比寿

投稿写真

BSアンテナ即日工事@恵比寿

朝の電話で夕方にはBSデジタル&CSスカパー\(^o^)/
マンション等、集合住宅の場合!どのように屋外からアンテナ配線(同軸ケーブル)を引き込むか!? ここが工事費に差が出るポイントです!
今回は前入居者様の残された配線が幸いにも生きていたのでBSアンテナ代+取り付け調整費だけで施工出来ました!  ちなみに1万6千+Tax


電波点検にお伺いしたら!なんと^_−☆

投稿写真

電波点検にお伺いしたら!なんと^_-☆ララ用のおせち(お菓子)頂きました\(^o^)/気持ちの良いサービスには気持ちが帰ってきますね^^;
仕事に誇りを持って2013年もがむばるぞ!


可愛いでしょ^_−☆

投稿写真

投稿写真

投稿写真

可愛いでしょ^_-☆
ユニディーでGET!!
帰り道超ーーーーー混んでいました / _ ;
安全運転!電気の無駄じゃないので早めにヘッドライトはつけましょう^_-☆


等々力までドライブ(仕事)二子玉川大渋滞!

投稿写真

投稿写真

等々力までドライブ(仕事)二子玉川大渋滞!
新規コール^^; 鎌田へ寄り道(アンテナ見積り)→狛江ユニディーへララのハーネス買いに行きます。


スタイリッシュUHF(地デジ)アンテナ^_−☆

投稿写真

投稿写真

スタイリッシュUHFアンテナ!スタイリッシュに設置しました^_-☆  ラインブースター込で4万前後でいけますよ^^; 寒いけど工事日和♡


良くある点検!良くあるポイント!


YAH MAN✋digiproです

十時前に電話頂きましたニコニコ

三ヶ所の内、一ヶ所だけテレビが見れないとの事。量販の下請け施工だそうです。
原因はここでした!!
photo:01



普通はこれ位は出ていますひらめき電球
photo:02



ジョイント部分のトラブルかなり多い原因ですね!?
対策はお早めにビックリマーク
無駄な我慢はストレスの元ですよ!

出張電波点検 ¥6000~世田谷区内限定

地デジ企画は土日の工事も大歓迎!


iPhoneからの投稿

新年早々 強風に注意!

明けましておめでとうございますニコニコ
今年も引き続き!宜しくお願い致しますにひひ

新年早々に強風によりテレビが映らないのとアンテナが倒壊しているので直して欲しいとの緊急連絡が入りました新幹線
photo:01



ステンレスの支線なのにゆりゆるダウンダウンこれではずれて倒れちゃいますよ。

支線の張り方一つで耐久性は大きく変わります!!
photo:02


100回やって100回とも同じ巻き方、これがプロでしょ!!

これでまた10年は安心だチョキ

photo:03



ララからも明けましておめでとうございます ^_-☆
photo:04









iPhoneからの投稿

UHF スタイリッシュ 地デジ アンテナ工事 見積りRASH 突入!(◎_◎;)

投稿写真

YAH MAN✋digiproです

師走の風、がっつり感じております^_-☆寒い!

朝からPC SET UP →新築戸建見積り→新築戸建見積り→電波点検→新築戸建見積り→電波点検 ↑即日工事!→ララ散歩(笑) 

で、やっと昼飯♡♡ 

アフター事務所で見積り作成!! ^^;

晴れてきましたね!


地デジ(UHF)スカイツリー対策の戦い!

YAH MAN✋digiproです



毎日寒いですね~ えっ12月こんなに寒かったっけ!?


最近、風も強いしDASH!アナログ(VHF)アンテナが屋根上に残置してある方はなるべく早くで撤去をオススメしますニコニコひらめき電球

美観もスマートになるし☆

安全面でも安心だしね☆

太陽光のパネルがアンテナの倒壊により割れた大変!!


同軸ケーブルも90°をとらずに支線(ステンレスワイヤー)に巻きつけたりしたら影が出来てその分、発電効率が落ちる気が!?



超ー急な屋根は別として基本的な作業の場合、VHFアンテナ撤去・処分の費用は8000~15000位かな!(◎_◎;)
差は何かと言うと!屋根へのアクセス方法+ VHFアンテナの大きさと設置してるポイント(ポールの高さ)



世田谷区内の方は特別勉強しますよにひひ

クラッカー

本日のメインディッシュ新築 戸建 地デジ企画施工
上北沢エリアUHF/BSの方向微調整工事!
 
物件は四区画あって、お客様の御宅は右奥! 手前の家が段々と建ってきました(=゚ω゚)ノ

最初の施工は神奈川局から受信。手前建物の足場シートが原因でTBSだけブロックノイズがたまに出るとの事ガーン


か、な、り、厳しい戦いでありました



photo:01


UHF/BSブースター(東芝 HB-36CU)の更にフロント部、アンテナの受信部分の直ぐ下にヘッドアンプとしてDX製のラインブースターをかましました\(^o^)/



それでもドンピシャに合わせてCN比20ちょいx2しか出ない中・・・

頑張りました ☆

NHK(1)だけ納得いかない感じですがダウン

お客様は大感激でOK!頂きました チョキ


TBS(6)だけ低いとかフジ(8)は映るけどテレ東(7)はNGとか6・7・8がいい感じだとテレ朝(5)がブロックとか!!マジでミリ単位で本気で調整しました^^;

スカイツリーから早くフルパワーで地デジの電波出して欲しいなー



『告知』
22日の早朝!2分間! 東京タワー東京タワーの出力を0にして!スカイツリーのみ電波を飛ばす実験があります!!

アンテナのレベルでお困りの方は是非、どう映るか試して下さい

古いテレビ端子・アンテナ端子も交換した方が良いと思います 
思わぬところで減衰してるかも

後、10日ニコニコがむばるぞー



おまけ音譜

地デジ企画と国際電気の看板犬ラブラブ
photo:02


ラブラドール ララちゃんです