オオバナソシンカ(大花蘇芯花)
別名:アカバナハカマノキ
ヨウテイボク(羊蹄木)

10日ほどの忙しい中
夜は気温も下がるものの
晴れた日中は結構暖かい日が続いてました。
やっと一仕事終えたとこですが
年末ということで
なかなかゆっくりできないようです、

つかの間の休養といったとこでしょうか
今日は1日ゆっくりすごしましまた。

涼しい季節になると咲き出すオオバナソシンカ
赤紫色の鮮やかな色が綺麗なで
香りも爽やか
あたり一面に漂います。

●いいなおきなわ-オオバナソシンカ

写真の場所の木は10m以上もあり
花も満開スクーターで通る時でも
その香りが分かるくらい。

●いいなおきなわ-オオバナソシンカ

葉の形が見れると思いますが
別名のヨウテイボクの名前は
葉の形が羊のひづめの形に似てるからだそうです。

●いいなおきなわ-オオバナソシンカ

手のひらほどの大きな花は
見ごたえあります。

●いいなおきなわ-オオバナソシンカ

マメ科/ハマカズラ属